翻訳と辞書
Words near each other
・ 太刀光傳右エ門
・ 太刀光昭洋
・ 太刀光電右エ門
・ 太刀光電右エ門 (曖昧さ回避)
・ 太刀山
・ 太刀山峯右エ門
・ 太刀山峯右衛門
・ 太刀山峰右エ門
・ 太刀山峰右衛門
・ 太刀岡
太刀岡山
・ 太刀川ミミ
・ 太刀川亞希
・ 太刀川家住宅店舗
・ 太刀川寛
・ 太刀川洋一
・ 太刀川英輔
・ 太刀川麻也
・ 太刀打ち
・ 太刀持ち


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

太刀岡山 : ミニ英和和英辞書
太刀岡山[たちおかやま]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

太刀 : [たち]
 【名詞】 1. long sword 
: [かたな, とう]
 【名詞】 1. sword 2. saber 3. sabre 4. knife 5. engraving tool
: [こう, おか]
 【名詞】 1. hill 2. height 3. knoll 4. rising ground
: [やま]
 【名詞】 1. (1) mountain 2. (2) pile 3. heap 4. (3) climax 5. critical point 

太刀岡山 : ウィキペディア日本語版
太刀岡山[たちおかやま]

太刀岡山(たちおかやま)は、山梨県甲府市草鹿沢町と甲斐市下芦沢(旧中巨摩郡敷島町)にある山梨百名山のひとつ。標高は1,295m。
奥秩父山地の南(西)部にあり、西には清川渓谷が、南東には御岳昇仙峡が位置する。成因は黒富士火山群に属する溶岩ドーム(三村弘二による)、あるいは溶岩流浸食により隔離されたものであるともいわれる。山体西側にはデイサイト風化作用により岩脈の硬質部分だけが鋏上状に残った岩石があり、鋏岩(はさみいわ)と呼ばれる。
頂上から富士山南アルプスの山々が一望でき、草鹿沢地区からの登山道が儲けられている。南面の岩壁には石祠があるが、ロッククライミングのゲレンデとして利用されている。麓には牧場や平見城畜産団地がある
山名の由来は刀剣が出土することからであるともいわれ、日本武尊東国征討からの太刀をこの地に置いて行った、あるいは聖徳太子物部守屋と戦った千であるとする伝説があり、刀剣と山岳信仰が結びついて成立したものであると考えられている。『甲斐国志』では「建岡山」とも記されている。
== 隣接する山 ==

* 越道峠

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「太刀岡山」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.