翻訳と辞書
Words near each other
・ 天草市立枦宇土小学校
・ 天草市立栖本中学校
・ 天草市立栖本小学校
・ 天草市立棚底小学校
・ 天草市立楠浦小学校
・ 天草市立河浦中学校
・ 天草市立河浦小学校
・ 天草市立浅海小学校
・ 天草市立浦和小学校
・ 天草市立浦小学校
天草市立深海小学校
・ 天草市立瀬戸小学校
・ 天草市立瀬戸幼稚園
・ 天草市立牛深中学校
・ 天草市立牛深小学校
・ 天草市立牛深幼稚園
・ 天草市立牛深東中学校
・ 天草市立福連木小学校
・ 天草市立稜南中学校
・ 天草市立赤崎小学校


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

天草市立深海小学校 : ミニ英和和英辞書
天草市立深海小学校[あまくさしりつ ふかみしょうがっこう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [てん]
 【名詞】 1. heaven 2. sky 
天草 : [てんぐさ]
 (n) agar-agar
: [くさ]
 【名詞】 1. grass 
草市 : [くさいち]
 (n) flower market during obon
: [し]
  1. (n-suf) city 
市立 : [しりつ]
  1. (n,adj-no) municipal 2. city 
小学 : [しょうがく]
 【名詞】 1. grade school 
小学校 : [しょうがっこう]
 【名詞】 1. primary school 2. elementary school 
: [がく]
 【名詞】 1. learning 2. scholarship 3. erudition 4. knowledge 
学校 : [がっこう]
 【名詞】 1. school 
: [こう]
  1. (n,n-suf) -school 2. proof

天草市立深海小学校 : ウィキペディア日本語版
天草市立深海小学校[あまくさしりつ ふかみしょうがっこう]

天草市立深海小学校(あまくさしりつ ふかみしょうがっこう)は、熊本県天草市深海町にある小学校
== 沿革 ==

* 1874年(明治7年) - 橋口正直宅を借りて深海小学校を開く
* 1877年(明治10年) - 原田元貞宅へ移転。
* 1895年(明治28年) - 浅海分校、下平分校設置
* 1903年(明治36年) - 深海尋常高等小学校となる。
* 1941年(昭和16年)4月1日 - 深海国民学校と改称
* 1947年(昭和22年)4月1日 - 深海村立深海小学校と改称
* 1954年(昭和29年)7月1日 - 牛深市立深海小学校と改称
* 1966年(昭和41年) - 浅海分校が独立し、浅海小学校となる
* 1978年(昭和53年) - 下平分校休校
* 1979年(昭和54年) - 下平分校開校
* 2000年(平成12年) - 下平分校廃止
* 2006年(平成18年)
 * 3月27日 - 天草市立深海小学校と改称。
 * 3月31日 - 浅海小学校を統合
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.