翻訳と辞書
Words near each other
・ 大阪市立東淀川図書館
・ 大阪市立東淀工業高等学校
・ 大阪市立東淡路小学校
・ 大阪市立東生野中学校
・ 大阪市立東田辺小学校
・ 大阪市立東粉浜小学校
・ 大阪市立東都島小学校
・ 大阪市立東陽中学校
・ 大阪市立東高等学校
・ 大阪市立松之宮小学校
大阪市立松虫中学校
・ 大阪市立林寺小学校
・ 大阪市立柏里小学校
・ 大阪市立柴島中学校
・ 大阪市立栄小学校
・ 大阪市立桃園小学校
・ 大阪市立桃谷小学校
・ 大阪市立桃陽小学校
・ 大阪市立桑津小学校
・ 大阪市立桜ノ宮高等学校


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

大阪市立松虫中学校 : ミニ英和和英辞書
大阪市立松虫中学校[おおさかしりつ まつむしちゅうがっこう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

大阪市 : [おおさかし]
 (n) Osaka city
: [し]
  1. (n-suf) city 
市立 : [しりつ]
  1. (n,adj-no) municipal 2. city 
: [まつ]
 【名詞】 1. (1) pine tree 2. (2) highest (of a three-tier ranking system) 
松虫 : [まつむし]
 (n) pine cricket
: [むし]
 【名詞】 1. insect 
: [なか]
 【名詞】 1. inside 2. middle 3. among 
中学 : [ちゅうがく]
 【名詞】 1. middle school 2. junior high school 
中学校 : [ちゅうがっこう]
 【名詞】 1. junior high school 2. middle school 3. lower secondary school 
: [がく]
 【名詞】 1. learning 2. scholarship 3. erudition 4. knowledge 
学校 : [がっこう]
 【名詞】 1. school 
: [こう]
  1. (n,n-suf) -school 2. proof

大阪市立松虫中学校 : ウィキペディア日本語版
大阪市立松虫中学校[おおさかしりつ まつむしちゅうがっこう]

大阪市立松虫中学校(おおさかしりつ まつむしちゅうがっこう)は、大阪府大阪市阿倍野区にある公立中学校
阿倍野区の北西部と西成区北東部の一部、おおむね上町台地の西端・松虫通以北を校区としている。校区の大半は住宅地だが、校区北端は天王寺・阿倍野橋界隈の商業地区となっている。
学制改革と同時の1947年に創立した。
== 沿革 ==
1947年に大阪市立阿倍野第四中学校として創立した。創立当初は大阪市立金塚小学校に本校を置き、大阪府立住吉中学校に分校を設置した。
翌1948年6月には大阪府立阿部野高等女学校内に移転した。阿部野高等女学校の校舎は、阿倍野第二中学校(現在の大阪市立文の里中学校)と共用する形になった。1949年7月に現在地に移転している。
創立当初は、大阪市立金塚小学校・大阪市立丸山小学校の校区在住の男女生徒に加えて、大阪市立晴明丘小学校大阪市立阪南小学校校区在住の男子生徒を収容した。1948年に晴明丘・阪南小学校校区を中学校校区から外し、現在の校区となっている。
* 1947年4月1日 - 大阪市立阿倍野第四中学校として創立。
* 1947年4月22日 - 開校式を実施。この日を創立記念日とする。
* 1949年5月1日 - 大阪市立松虫中学校へ改称。
* 1949年7月20日 - 現在地へ移転。
* 1954年5月5日 - 校歌制定。
* 1961年7月7日 - 講堂兼体育館を竣工。6日後、プールも竣工。
* 1964年4月1日 - 難聴学級を開設。
* 1965年4月1日 - 養護学級を開設。
* 1974年4月1日 - 性教育の研究校に指定される。
* 1991年 - 新教育課程およびコンピュータ教育の研究校に指定される。
* 1995年 - 男女平等教育の研究校に指定される。
* 2002年 - 大阪市教育委員会から、「学校活性化事業」実施校に指定される。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「大阪市立松虫中学校」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.