翻訳と辞書
Words near each other
・ 大歓寺 (横浜市)
・ 大歓迎
・ 大正
・ 大正 (八尾市)
・ 大正 (曖昧さ回避)
・ 大正 (莫朝)
・ 大正 乙女カルテ
・ 大正10年
・ 大正11年
・ 大正12年
大正12年度艦艇補充計画
・ 大正12年関東地震
・ 大正13年
・ 大正14年
・ 大正15年
・ 大正15年9月広島豪雨災害
・ 大正15年・昭和元年
・ 大正1年
・ 大正2年
・ 大正3年


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

大正12年度艦艇補充計画 : ミニ英和和英辞書
大正12年度艦艇補充計画[たいしょう12ねんどかんていほじゅうけいかく]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

大正 : [たいしょう]
 【名詞】 1. Taisho Era (1912-1926 CE) 
: [ただし, せい, しょう]
 【名詞】 1. (logical) true 2. regular 
: [ねん, とし]
  1. (n-adv,n) year 2. age 
年度 : [ねんど]
  1. (n,n-suf) year 2. fiscal year 3. school year 4. term 
: [ど]
  1. (n,n-suf) (1) degree (angle, temperature, scale,  2. (2) counter for occurrences 3. times 4. (3) strength (of alcohol) 5. (4) (uk) (pref) very 6. totally 
: [かん]
  1. (n,n-suf) warship 
艦艇 : [かんてい]
 【名詞】 1. war fleet 
補充 : [ほじゅう]
  1. (n,vs) supplementation 2. supplement 3. replenishment 4. replenishing 
: [けい]
  1. (n,n-suf) plan 
計画 : [けいかく]
  1. (n,vs) plan 2. project 3. schedule 4. scheme 5. program 6. programme 
: [かく, が]
 【名詞】 1. stroke 

大正12年度艦艇補充計画 : ウィキペディア日本語版
大正12年度艦艇補充計画[たいしょう12ねんどかんていほじゅうけいかく]
大正12年度艦艇補充計画(たいしょう12ねんどかんていほじゅうけいかく)は、日本海軍の軍備計画。ワシントン軍縮条約の結果を受けた補助艦艇建造計画で、1923年(大正12年)度からの6年計画で計71隻が建造された。主な建造艦艇は妙高型重巡洋艦吹雪吹雪型駆逐艦)などである。また未成艦の赤城加賀空母に改装された。
== 概要 ==
1922年(大正11年)2月6日のワシントン軍縮条約締結を受けて、日本海軍は建艦計画の大幅な見直しに迫られた。条約により建造中の主力艦は全て建造中止、未起工の艦もすべて計画中止となった。
補助艦艇建造も計画が縮小された。八八艦隊案八四艦隊案八六艦隊案を含む)の艦艇のうち1922年(大正11年)度までに着手された艦はそのまま継続して建造、1923年(大正12年)度以降着手予定の艦は計画が見直され、未着手110隻余から77隻(実際の建造は71隻)に減少した。これは二等駆逐艦(15隻から0に)、潜水艦(59隻から28隻に減少、特に小型の二等、三等潜水艦)の建造減が大きかった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「大正12年度艦艇補充計画」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.