翻訳と辞書
Words near each other
・ 大光顕
・ 大兜
・ 大入り
・ 大入りダイヤルまだ宵の口
・ 大入り袋
・ 大入島
・ 大入島フェリー
・ 大入島村
・ 大入杵命墓
・ 大入袋
大入賞口
・ 大入道
・ 大入道山車
・ 大入駅
・ 大全
・ 大全集
・ 大全集 (MELLOW YELLOWのアルバム)
・ 大全集 (アルバム)
・ 大八周り
・ 大八回り


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

大入賞口 : ミニ英和和英辞書
大入賞口[だいにゅうしょうこう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [にゅう]
 【名詞】 1. go in 
入賞 : [にゅうしょう]
  1. (n,vs) winning a prize or place (in a contest) 
: [しょう]
  1. (n,n-suf) prize 2. award 
: [くち]
 【名詞】 1. mouth 2. orifice 3. opening 

大入賞口 : ウィキペディア日本語版
大入賞口[だいにゅうしょうこう]

大入賞口(だいにゅうしょうこう)は、パチンコ台の盤面に設けられた入賞口のうち、役物が作動した場合に著しく入賞が容易になるものをいう〔遊技機の認定及び型式の検定等に関する規則、別表第2 技術上の規格における用語の意味 の (2)ぱちんこ遊技機に係る用語の意味〕。開放動作によって、まとまった出玉を獲得する(あるいは期待できる)目的を持った入賞口である。
一般的にデジパチではアタッカーとして用いられている。機種によってはアタッカー形状のもの以外に、電動チューリップのものもある。
== 経緯 ==
昭和40年代、手打ちハンドル式の普通機に採用されたもので、FOOTBALLをモチーフにしたアタッカー形状のものは内部が3分割されており、中央部分に入賞球があるまで開放状態を保つ機能を有していた。
この役物は電動式ではなく、玉の重さを利用して作動する構造となっていた。
昭和50年代に入ると電動ハンドルの普及と共に、盤面の構成にも電動役物が採用された電役機が普及し、電動チューリップあるいは機種ごとに独自の形状をしたものが次々に登場した。
さらにデジパチの登場により、アタッカー形状のものが爆発的に普及し、アタッカーはもはや代名詞的存在となった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「大入賞口」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.