翻訳と辞書
Words near each other
・ 外人部隊
・ 外他流
・ 外付
・ 外付けハードディスク
・ 外付ハードディスク
・ 外伝
・ 外伝ベルサイユのばら
・ 外位
・ 外作用
・ 外便所
外保連
・ 外信
・ 外信部
・ 外側
・ 外側しつ状体
・ 外側しつ状核
・ 外側バー
・ 外側上オリーブ核
・ 外側上後鼻枝
・ 外側上腕皮神経


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

外保連 : ミニ英和和英辞書
外保連[そと, ほか, げ, がい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [そと, ほか, げ, がい]
 【名詞】 1. other place 2. the rest 
: [ほ]
  1. (n,vs) guarantee 
: [むらじ, れん]
 【名詞】 1. party 2. company 3. group 

外保連 ( リダイレクト:外科系学会社会保険委員会連合 ) : ウィキペディア日本語版
外科系学会社会保険委員会連合[げかけいがっかいしゃかいほけんいいんかいれんごう]
外科系学会社会保険委員会連合(げかけいがっかいしゃかいほけんいいんかいれんごう 略称 外保連 がいほれん)とは、学術的根拠に基づき診療報酬の適正化を図ることを目的とした、外科系の学会保険委員会の連合体。
== 活動内容 ==
1961年に設けられた日本の医療皆保険制度は、国民の健康の回復・維持・増進に大きな役割を果たした制度であるが、その基本となっている社会保険診療報酬点数が、どのような根拠と基準によって決定されているのかは、今まで全く明らかにされていなかった。現代の診療行為は医学という学問的基盤に基づいているのだから、これに対する診療報酬も学術的な根拠に基づいた、誰にでも理解できる合理的な方式によって決定されるべきである、というのが外保連発足の動機である。
外保連は、日本の医療保険制度の中の外科系診療に対する適正、かつ合理的な診療報酬はどうあるべきかについて、学術的に研究し、これによって合理的な外科系診療報酬体系を構築することを目的として、検討を重ね、1982年手術報酬に関する外保連試案(第1版)』として初めて公表した。その後、外科系処置、生体検査に対する報酬についての検討を行い、手術、処置、生体検査に関する外保連試案の作成・更新の作業を行い、さらに適正な外科系診療報酬への改定を関係機関に働きかけることを現在の活動目標としている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「外科系学会社会保険委員会連合」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.