翻訳と辞書
Words near each other
・ 堀端
・ 堀端宏行
・ 堀端町
・ 堀籠佳宏
・ 堀籠幸男
・ 堀籠沙耶
・ 堀籠美紀
・ 堀米ゆず子
・ 堀米光男
・ 堀米勇輝
堀米庸三
・ 堀米悠斗
・ 堀米日淳
・ 堀米智也
・ 堀米柚花
・ 堀米町
・ 堀米秀嘉
・ 堀米聰
・ 堀米隼輔
・ 堀米駅


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

堀米庸三 : ミニ英和和英辞書
堀米庸三[ほりごめ ようぞう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ほり]
 【名詞】 1. moat 2. canal 
: [こめ]
 【名詞】 1. uncooked rice 
: [み]
  1. (num) three 

堀米庸三 : ウィキペディア日本語版
堀米庸三[ほりごめ ようぞう]
堀米 庸三(ほりごめ ようぞう、1913年2月24日 - 1975年12月22日)は、山形県河北町生まれの歴史家。専攻は西洋中世史。
==経歴==

*1913年大正2年) - 山形県西村山郡河北町に生れる
*1930年昭和5年) - 旧制芝中学校卒業
*1934年(昭和9年) - 旧制第一高等学校卒業
*1937年(昭和12年) - 東京帝国大学文学部西洋史学科卒業
*1941年(昭和16年) - 神戸商業大学予科講師
*1942年(昭和17年) - 神戸商業大学予科教授
*1947年(昭和22年) - 北海道大学法文学部助教授
*1951年(昭和26年) - 北海道大学文学部教授
*1956年(昭和31年) - 東京大学文学部教授
*1958年(昭和33年) - ハーバード大学留学
*1969年(昭和44年) - 東京大学文学部長
*1973年(昭和48年) - 東京大学文学部退官
*1973年(昭和48年) - 東京大学名誉教授
*1975年(昭和50年) - 12月22日 肺癌のため逝去
*1976年 編著『西欧精神の探究』で毎日出版文化賞受賞

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「堀米庸三」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.