翻訳と辞書
Words near each other
・ 土壌鉱物
・ 土壌静菌作用
・ 土壌食性
・ 土壙
・ 土壙墓
・ 土壤学
・ 土壤汚染
・ 土安
・ 土宜法竜
・ 土宜法龍
土客械闘
・ 土宮
・ 土家千明
・ 土家族
・ 土家歩
・ 土家由岐雄
・ 土家里織
・ 土寄せ
・ 土寄機
・ 土将


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

土客械闘 : ミニ英和和英辞書
土客械闘[つち]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [つち]
 【名詞】 1. earth 2. soil 
: [きゃく]
 【名詞】 1. guest 2. customer 

土客械闘 : ウィキペディア日本語版
土客械闘[つち]

土客械闘(ときゃくかいとう)とは客家と本地人との対立を指す。広東省広西省福建省江西省湖南省台湾などで発生した。類似の対立構造は朝中期から見受けられるが、衝突の大部分は末に発生した。客家人は沿岸後背地の山岳部から新たに進出してきた移住民であり、本地人は土着の方言を話す漢民族チワン族などの少数民族である。戦闘の原因は本地人からみると、客家の人口増によって彼らの土地が浸食されたことである。一方、客家側には地域社会から疎外され、険しい土地で耕作せざるを得ないことへの怒りがあった。
特に最大規模だったのは清末の1855年から1867年にかけて広東省で発生した械闘である。特に激しかったのは珠江デルタ周辺にある五邑台山であった。民国期の客家研究の第一人者であった羅香林によると、その戦闘の死者と難民は百万人にのぼったとされる。
以下、この大械闘を中心に述べる。
==背景==
明清王朝の交替期、倭寇・海賊勢力を背景に持つ鄭成功は台湾に拠り、清朝支配への抵抗を続けた。これに対して清朝は、南中国の海上に勢力を張る鄭氏政権の封じ込め策として遷界令を発令し、広東省や福建省などの沿岸部に居住する住民を内陸へ30キロ近く移住するよう命じた。これにより沿岸部には、一時的に広大な無人地帯が広がることになった。
台湾征服の成功後、清朝は遷海令を撤回し、もともとの住民(=本地人)の帰還がはじまる。しかし、遷海令の影響で一時的に過疎地となった沿海部には、本地人だけではなく、福建・広東・江西などの山岳地帯に居住していた客家のグループも流入することになる。
結果、沿海部の人口は増加してゆき、やがて軋轢を生むようになった。さらに時代が下って清末の混乱期を迎えると、政治・経済の激変にあたって住民の生活は厳しさを増し、資源をめぐって極度の緊張状態に陥るようになった。
1851年、客家人の洪秀全が指導する太平天国の乱が広西省で発生して瞬く間に広がっていった。乱が発生すると、陳開李文茂に率いられた広東省の天地会1854年に蜂起し、仏山広州を攻撃した。この蜂起は後に広西省に移動し、大成国を建てた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「土客械闘」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.