翻訳と辞書
Words near each other
・ 国際蔵王ジャンプ大会NHK杯
・ 国際蔵王ジャンプ大会山形市長杯
・ 国際薬剤師・薬学連合
・ 国際薬局方
・ 国際薬局方:静脈(性)腎盂造影(撮影)(法)
・ 国際薬膳協議会
・ 国際藻類・真菌・植物命名規約
・ 国際藻類・菌類・植物命名規約
・ 国際蘇生連絡協議会
・ 国際血盟軍
国際衛星識別符号
・ 国際表音字母
・ 国際表音文字
・ 国際表音記号
・ 国際裁判所
・ 国際裁判管轄
・ 国際補助語
・ 国際複合一貫輸送
・ 国際見本市
・ 国際規格


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

国際衛星識別符号 : ミニ英和和英辞書
国際衛星識別符号[こくさいえいせいしきべつふごう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [くに]
 【名詞】 1. country 
国際 : [こくさい]
 【名詞】 1. international 
: [さい]
  1. (n-adv,n) on the occasion of 2. circumstances 
衛星 : [えいせい]
 【名詞】 1. satellite 
: [ほし]
 【名詞】 1. star 
識別 : [しきべつ]
  1. (n,vs) discrimination 2. discernment 3. identification 
: [べつ]
  1. (adj-na,n,n-suf) distinction 2. difference 3. different 4. another 5. particular 6. separate 7. extra 8. exception 
符号 : [ふごう]
 【名詞】 1. sign 2. mark 3. symbol 
: [ごう]
  1. (n,n-suf) (1) number 2. issue 3. (2) sobriquet 4. pen-name 

国際衛星識別符号 : ウィキペディア日本語版
国際衛星識別符号[こくさいえいせいしきべつふごう]
国際衛星識別符号(こくさいえいせいしきべつふごう、英:International Designator)は、COSPAR命名法、あるいはアメリカ合衆国では NSSDC ID という名称でも呼ばれている、人工衛星の国際的な慣習的命名法のひとつである。
この符号は打上げ年と、その年における3桁の打上げの一連番号と、その1回の打上により同時に複数の分離した部分が派生した場合は、各部分を識別するための最大3桁の一連ID符号から構成される。
一般に公開された衛星のみが命名される。いくつかの軍事衛星はカタログに掲載されず、通年の一連番号をつける上でもカウントされない。
例えば、1957-001A スプートニク1号の打上げロケットであり1957-001B が本当のスプートニク1号衛星である。この番号は、それが1957年に打上げられたこと、その年の打上げ第1号であることを表している。別の例として、1990-037B ハッブル宇宙望遠鏡であり、それは1990年に世界で37番目に打上げられ、成功したということが分かる。1990-037A はミッションSTS-31で、ハッブル宇宙望遠鏡を宇宙に運んだスペースシャトルディスカバリーである。
失敗した打上げには標準の NSSDC ID は付与されない。それらはカタログには任意の名称で掲載される。例えば VAGSL1 は失敗した ヴァンガード SLV 1 のIDである。
この命名システムは一般には、実在の国際機関である COSPAR にちなんで COSPAR システムとして知られてきた。この機関は1958年にハーバード大学のシステムに、最初にこの命名システムを組み込んだ。このシステムではギリシャ語の小文字を人工衛星を命名するのに用いていた。例えばスプートニク1号は 1957α と命名された。1963年に、数字を用いるように変更されたが、コンピューター化された照合を容易にするための遡及アプリケーションはすぐには実現できなかった。例えば4半期ごとに公表される TRW社のスペースログの1969年版では、1962年以前はギリシャ文字を用い、1963年以降は数字を用いている。
このカタログは、アメリカ航空宇宙局 (NASA) の一部門である 国立宇宙科学データセンター (NSSDC) により管理されている。
== 関連項目 ==

* 衛星カタログ番号

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「国際衛星識別符号」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.