翻訳と辞書
Words near each other
・ 国鉄モハ781形電車
・ 国鉄モハ801形電車
・ 国鉄モハ80形電車
・ 国鉄モハ80形電車 (旧豊川鉄道)
・ 国鉄モハ810形電車
・ 国鉄モハ82形電車
・ 国鉄モハ901形電車
・ 国鉄モハ90形電車
・ 国鉄モハ90形電車 (2代)
・ 国鉄モハ90形電車 (初代)
国鉄モハ91形電車
・ 国鉄モハ91形電車 (2代)
・ 国鉄モハ91形電車 (初代)
・ 国鉄モハ93形電車
・ 国鉄モハシ150形電車
・ 国鉄モハシ180形電車
・ 国鉄モハシ21形電車
・ 国鉄モハニ101形電車
・ 国鉄モハニ201形電車
・ 国鉄モハニ31形電車


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

国鉄モハ91形電車 : ミニ英和和英辞書
国鉄モハ91形電車[こくてつもは91かたちでんしゃ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [くに]
 【名詞】 1. country 
国鉄 : [こくてつ]
 【名詞】 1. national railway 
: [てつ]
 【名詞】 1. iron 
: [けい, かたち, ぎょう]
  1. (suf) shape 2. form 3. type
電車 : [でんしゃ]
 【名詞】 1. electric train 
: [くるま]
 【名詞】 1. car 2. vehicle 3. wheel 

国鉄モハ91形電車 : ウィキペディア日本語版
国鉄モハ91形電車[こくてつもは91かたちでんしゃ]
モハ91形は、かつて日本国有鉄道(国鉄)およびその前身である鉄道省に在籍した電車である。車両形式称号規程改正により、全く出自の異なる2種が存在する。
*初代・モハ91形 - 1936年(昭和11年)に買収、国有化された広浜鉄道の買収車。原子爆弾により被災し、1946年(昭和21年)に全車が廃車された。詳細は、広浜鉄道の電車を参照。
*2代目・モハ91形 - 1958年(昭和33年)から製造された、準急用新性能電車91系の電動車。1959年(昭和34年)6月1日の車両形式称号規程改正にともない、モハ153形・モハ152形に改称された。詳細は、国鉄153系電車を参照。



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「国鉄モハ91形電車」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.