翻訳と辞書
Words near each other
・ 国家代表!?
・ 国家会議
・ 国家体制
・ 国家体育場
・ 国家体育総局
・ 国家保安人民委員部
・ 国家保安委員会
・ 国家保安本部
・ 国家保安法
・ 国家保安法 (大韓民国)
国家保安省
・ 国家保衛立法会議
・ 国家保衛非常対策委員会
・ 国家偵察局
・ 国家備蓄
・ 国家元帥
・ 国家元首
・ 国家元首夫人
・ 国家免除
・ 国家公務員


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

国家保安省 : ミニ英和和英辞書
国家保安省[こっか]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [くに]
 【名詞】 1. country 
国家 : [こっか]
 【名詞】 1. state 2. country 3. nation 
: [いえ, け]
  1. (suf) house 2. family 
: [ほ]
  1. (n,vs) guarantee 
保安 : [ほあん]
 【名詞】 1. peace preservation 2. security 

国家保安省 ( リダイレクト:シュタージ ) : ウィキペディア日本語版
シュタージ[しょう]

シュタージ()は、ドイツ民主共和国(東ドイツ)秘密警察諜報機関である国家保安省(;、略号:)の通称である。英語の「」に相当するドイツ語の「」の太文字部分を読んで 「」 と呼ばれた。徹底した監視態勢で東ドイツ国民を震え上がらせるばかりでなく、西ドイツにもスパイを送り込み、東西両ドイツ国民から恐れられた。全盛期には対人口比で同じドイツ帝国ナチス政権下)のゲシュタポソ連KGBをしのぐ監視網を敷いた。
== 歴史 ==

1947年8月16日、東ドイツのソ連占領軍当局は「第5委員部(K-5)」(秘密警察組織)を創設した。その委員(大臣に相当)には、を、副委員にはエーリッヒ・ミールケを任命した。形式上、K-5は人民警察刑事局に従属した。
東ドイツでは、1949年ドイツ民主共和国建国以前からソ連軍軍政下に自治組織である(DWK)があり、「人民警察」も組織されていた。この「人民警察」は「兵営人民警察」を経て国家人民軍となった。また、K-5やシュタージの創設にはナチス政権時代の秘密警察のゲシュタポ国家保安本部第III局と第VI局で国内諜報や国外諜報を担当した親衛隊情報部 (SD) の出身者が相当数採用されたとの説もあるが、真偽や詳細については不明な部分がほとんどである。
1949年のドイツ民主共和国建国後、1950年に国家保安省が創設された。国家保安相にはツァイサーが、次官はミールケが任命された。1953年、ミールケはベルリン暴動と関連して、ツァイサーを弾劾し、ツァイサーは解任された。国家保安省の地位は低下し、内務省に従属する庁扱いとなった。内務省国家保安局長には、が、副局長にはミールケが任命された。
1955年、シュタージは省の地位を取り戻した。ミールケは、ヴァルター・ウルブリヒト支持の際、ヴォルヴェーバーを弾劾した。1957年11月1日、ヴォルヴェーバーは、健康上の理由で辞任し、ミールケが国家保安相となった。ミールケの下で、シュタージにはソ連国家保安委員会 (KGB)と同様の軍隊式の階級制度および制服が導入され、ミールケ自身は少将となった(1959年に中将)。
1958年、シュタージに対外諜報を担当する「A」総局 (HV A)が創設された。「A」とは偵察を意味するドイツ語の「Aufklärung」の頭文字である。「A」総局長兼国家保安省次官には、マルクス・ヴォルフ少将が任命された。
1971年、シュタージの策動の下ウルブリヒトは解任され、エーリッヒ・ホーネッカーと交代した。ホーネッカーは感謝の印に、ミールケをドイツ社会主義統一党政治局員候補にした。
1986年、ヴォルフが辞任。ヴォルフの後任には、ヴェルナー・グロスマンが任命された。当時「A」局では4,126人の職員が働いており、各国に4,500人以上のエージェントを有していた。
1989年11月、ベルリンの壁が崩壊し、シュタージは国家保安局に改称した。同年12月、同局は解散された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「シュタージ」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Stasi 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.