翻訳と辞書
Words near each other
・ 固定歯
・ 固定法
・ 固定液
・ 固定源
・ 固定炉
・ 固定炭素
・ 固定点
・ 固定為替レート
・ 固定為替相場
・ 固定為替相場制
固定焦点
・ 固定物体 (ライフゲーム)
・ 固定疹
・ 固定発生源
・ 固定相
・ 固定相場
・ 固定相場制
・ 固定相場制度
・ 固定瞳孔
・ 固定確率


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

固定焦点 : ミニ英和和英辞書
固定焦点[こていしょうてん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

固定 : [こてい]
 anchorage, fixation, fixing
焦点 : [しょうてん]
 【名詞】 1. focus 2. point 

固定焦点 : ウィキペディア日本語版
固定焦点[こていしょうてん]
固定焦点(こていしょうてん)とは、ピントを合わせる機構を持たず、あらかじめ適当な位置でピントを固定してあるレンズやカメラのこと。
== 原理 ==
レンズはその焦点距離(要するに望遠広角か)と明るさ(F値)に応じて被写界深度(ピントの合う距離の範囲)が決まっている。これには、以下のような規則がある。
*レンズの焦点距離が長いほど被写界深度が浅く、短いほど深い。
*レンズが明るいほど被写界深度が浅く、暗いほど深い。
*被写界深度は、手前は狭く(短く)、後ろに広い(長い)。
(被写界深度が深いとは、ピントの合う範囲が広いこと。逆に浅いとは狭いこと)
そこで、
*焦点距離の短い広角レンズで、
*適当に暗いレンズを使い、(もしくは絞りを入れて暗くして)
*ピントを数メートルの距離に合わせる(固定する)と、
数人の人物がならんだ記念撮影(1.5~2メートル程度の距離)から、風景撮影(無限遠)までの範囲でピントが合い、多くの用途で問題なく使用できる。また、このような特に広い範囲にピントの合った状態をパンフォーカスと呼ぶ(ただし、パンフォーカスと呼んだ場合、必ずしも無限遠を含むとは限らず、あおりで実現しても良い)。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「固定焦点」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.