翻訳と辞書
Words near each other
・ 四神降臨
・ 四禅
・ 四禅定
・ 四禮正明
・ 四科十哲
・ 四稜郭
・ 四種三昧
・ 四種混合ワクチン
・ 四種競技
・ 四窒素
四竈孝輔
・ 四立
・ 四竜
・ 四端子測定法
・ 四端説
・ 四等
・ 四等官
・ 四等官制
・ 四箇村
・ 四箇村 (新潟県古志郡)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

四竈孝輔 : ミニ英和和英辞書
四竈孝輔[しかま こうすけ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [よん]
  1. (num) four 
: [かまど]
 【名詞】 1. kitchen range 2. cooking stove
: [こう]
 【名詞】 1. filial piety 

四竈孝輔 : ウィキペディア日本語版
四竈孝輔[しかま こうすけ]
四竈 孝輔(しかま こうすけ、1876年10月26日 - 1937年12月12日)は、日本海軍軍人。最終階級は海軍中将宮城県仙台市出身。
== 経歴 ==
仙台藩家老・四竈信直の四男として生まれる。海軍予備校第二高等学校中退を経て、1897年12月、海軍兵学校25期)を卒業し、1899年2月、海軍少尉任官。「磐手」回航委員、横須賀海兵団分隊長心得、「天城」航海長心得、「愛宕」航海長などを経て、日露戦争には「宇治」航海長として出征し、日本海海戦時には第2艦隊参謀であった。呉鎮守府参謀兼副官南清艦隊参謀などを経て、1909年11月、海軍大学校(甲種7期)を卒業した。
敷島」「薩摩」の各分隊長、皇族付(伏見宮博恭王付)武官、第3艦隊参謀、横須賀鎮守府艦隊参謀、兼博恭王付武官、「敷島」「肥前」「霧島」の各副長、第2戦隊参謀、「津軽艦長などを歴任し、1917年2月、侍従武官となった。1921年12月、海軍少将に進級。
さらに、軍令部出仕、大湊要港部司令官を経て、1925年12月、海軍中将となり予備役に編入された。のち、伏見宮別当を勤めた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「四竈孝輔」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.