翻訳と辞書
Words near each other
・ 囚人護送列車
・ 囚人貸出制度
・ 囚人道路
・ 囚役
・ 囚徒
・ 囚牛
・ 囚獄
・ 囚獄司
・ 囚衣
・ 四
四〇・九風水害
・ 四〇口径三年式八糎高角砲
・ 四〇口径八九式十二糎七高角砲
・ 四か国条約
・ 四さん
・ 四だいの小さな機関車
・ 四つ
・ 四つ (日本語の表現)
・ 四つがな
・ 四つのお願い


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

四〇・九風水害 : ミニ英和和英辞書
四〇・九風水害[40てん9ふうすいがい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [よん]
  1. (num) four 
: [まる]
 (iK) (n) circle (sometimes used for zero)
: [く]
  1. (num) nine 
: [ふう, かぜ]
  1. (adj-na,n,n-suf) method 2. manner 3. way 
風水 : [ふうすい]
 【名詞】 1. Chinese geomancy 2. feng shui
風水害 : [ふうすいがい]
 (n) storm and flood damage
水害 : [すいがい]
 【名詞】 1. water damage 2. flood disaster 
: [がい]
  1. (n,vs) injury 2. harm 3. evil influence 4. damage 

四〇・九風水害 : ウィキペディア日本語版
四〇・九風水害[40てん9ふうすいがい]
四〇・九風水害(40てん9ふうすいがい)とは1965年昭和40年9月に、主に福井県東部を襲った記録的な水害である。特に9月13日から9月16日の水害は奥越豪雨、あるいは奥越集中豪雨とも呼ばれる。
== 経過 ==
まず1965年9月8日から9月11日にかけて台風23号の襲来により、九頭竜川流域の山間部で200mm前後の総雨量があった。この後、台風24号の襲来とともに前線が北上し、14日頃に本州上で停滞したため、集中豪雨が発生した。
大野市、旧西谷村などの奥越地方、および岐阜県揖斐川上流を強雨域とし、13日から15日まで地域は変わらなかった。この時真名川流域では総雨量1000mmを超える記録的な雨となり、笹生川ダムではダムの洪水調整機能の喪失、さらにはダム本体が決壊の危機に陥った。
西谷村の中心部であった中島地区では笹生川などの氾濫および土砂災害により、家屋の9割が流失、あるいは埋没という壊滅的な被害を受けた。
この後、台風24号の襲来で9月17日から18日にかけて、九頭竜川下流域や日野川で氾濫が続出した。この時は奥越地方の降水量は少なく、下流域および三方町小浜市において山崩れが発生した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「四〇・九風水害」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.