翻訳と辞書
Words near each other
・ 名寄盆地
・ 名寄線
・ 名寄線 (道北バス)
・ 名寄美深道路
・ 名寄西線
・ 名寄警察署
・ 名寄農業高校
・ 名寄農業高等学校
・ 名寄郵便局
・ 名寄都市圏
名寄駅
・ 名寄駅 (樺太庁)
・ 名寄駅前案内所
・ 名寄駅前案内所 (道北バス)
・ 名寄駐屯地
・ 名寄高校
・ 名寄高等学校
・ 名将
・ 名将の采配
・ 名将戦


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

名寄駅 : ミニ英和和英辞書
名寄駅[なよろえき]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [な]
 【名詞】 1. name 2. reputation 
: [えき]
 【名詞】 1. station 

名寄駅 : ウィキペディア日本語版
名寄駅[なよろえき]

名寄駅(なよろえき)は、北海道名寄市東1条南6丁目にある北海道旅客鉄道(JR北海道)・日本貨物鉄道(JR貨物)宗谷本線駅番号W48
== 概要 ==
名寄市の中心駅であり、普通列車に加え特急「スーパー宗谷」・「サロベツ」快速なよろ」が停車する宗谷本線の主要駅である。また、運転士の乗務はこの駅を境に稚内方面が宗谷北線運輸営業所、旭川方面が旭川運転所と担当区域が分かれている。普通列車の運転系統も当駅で同じように分かれるが、1日3往復列車番号を変えて相互に直通する列車もあり、そのうち1往復は旭川 - 稚内間の全線を走破する。
当駅は、1903年明治36年)9月に開業した。当時は旭川方面から伸びる天塩線(宗谷本線の前身)の終着駅だった。その8年後の1911年(明治44年)11月に路線が恩根内駅まで延伸し、名寄駅は途中駅となった。1919年(大正8年)10月には下川町方面へ向かう名寄線(後の名寄本線)が開業し、同線と宗谷本線の乗換駅となった。また1937年(昭和12年)11月には名雨線が開業した。名雨線は部分開業であったが、5年後の1941年(昭和16年)に深川 - 名寄間が開業し、深名線となった。
1987年(昭和62年)4月の国鉄分割民営化により、名寄駅は北海道旅客鉄道(JR北海道)・日本貨物鉄道(JR貨物)に継承された。名寄本線・深名線もJR北海道が継承したが、名寄本線は1989年平成元年)5月に、深名線は1995年(平成7年)9月に廃止され、名寄駅は開業時と同様に宗谷本線のみの駅となった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「名寄駅」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.