翻訳と辞書
Words near each other
・ 吉岡小学校
・ 吉岡小鼓音
・ 吉岡平
・ 吉岡幸男
・ 吉岡幸雄
・ 吉岡幸雄 (実業家)
・ 吉岡広憲
・ 吉岡康弘
・ 吉岡康暢
・ 吉岡廣憲
吉岡弘毅
・ 吉岡弘行
・ 吉岡弥生
・ 吉岡彌生
・ 吉岡彌生記念館
・ 吉岡徳仁
・ 吉岡忍
・ 吉岡忍 (作家)
・ 吉岡忍 (歌手)
・ 吉岡忠一


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

吉岡弘毅 : ミニ英和和英辞書
吉岡弘毅[よしおか こうき]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [こう, おか]
 【名詞】 1. hill 2. height 3. knoll 4. rising ground

吉岡弘毅 : ウィキペディア日本語版
吉岡弘毅[よしおか こうき]
吉岡 弘毅(よしおか こうき、1847年7月8日弘化4年5月26日) - 1932年昭和7年)9月12日)は日本外交官・キリスト者(長老派教会牧師)。外務権少丞として明治初期の日朝交渉に当たり、征韓論に反対した。美作国(後の岡山県)の出身。
== 経歴 ==

=== 外務省任官まで ===
吉岡は美作国福渡村(後の岡山市内)の医家・吉岡有隣(長崎で蘭方医学を学び産科医として名を挙げていた)と「とわ」の三男として生まれ、倉敷儒者森田節斎陽明学を学んだことから熱烈な尊皇攘夷派となった。そして京都で尊攘派公家・壬生基修に仕えたのち官軍の一員として戊辰戦争に従軍、長岡城攻防戦への参加を経て、1869年(明治2年)、明治新政府により京都に創設された弾正台(監察機関)に任官した。新政府内部の過激尊攘派の拠点ともいえる弾正台に職を得たことから見て取れるように、この時期の吉岡の思想はいまだ攘夷派志士としてのそれを引きずるものであった(実際、吉岡とともにキリスト教排撃を主張、同様に弾正台に任官した古賀十郎はのちに新政府転覆をもくろみ、吉岡の朝鮮滞在中に二卿事件への関与により梟首に処せられている)。しかし1870年(明治3年)外務省への転任で吉岡は大きく変化していく。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「吉岡弘毅」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.