翻訳と辞書
Words near each other
・ 可聴度
・ 可聴範囲
・ 可聴距離
・ 可聴音
・ 可能
・ 可能かずこ
・ 可能かず子
・ 可能かづ子
・ 可能であれば
・ 可能な文法
可能世界
・ 可能世界モデル
・ 可能世界意味論
・ 可能世界論
・ 可能動詞
・ 可能性
・ 可能性が高い
・ 可能性ガール
・ 可能性科学アカデミー
・ 可能態


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

可能世界 : ミニ英和和英辞書
可能世界[かのう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [か]
  1. (n,n-suf) passable 
可能 : [かのう]
  1. (adj-na,n) possible 2. practicable 3. feasible 
: [よく, のう]
  1. (adv,n,vs) being skilled in 2. nicely 3. properly 4. well 5. skillfully 6. thoroughly
: [よ, せい]
 【名詞】 1. world 2. society 3. age 4. generation 
世界 : [せかい]
 【名詞】 1. the world 2. society 3. the universe 

可能世界 ( リダイレクト:可能世界論 ) : ウィキペディア日本語版
可能世界論[かのうせかいろん]
可能世界論(かのうせかいろん)とは、論理学哲学において、可能性、必然性、偶然性などの様相命題を論理的に扱うための理論的装置である。可能世界の概念は論理学において広く定着しているが、その解釈の仕方を巡っては議論も多い。
== 可能性、偶然性、必然性 ==
可能世界の考えはライプニッツに始まるとされる。ライプニッツは可能世界の概念を神の心に結びつけて用い、現実に創造された世界が「全ての可能世界の中で最善のものである」と論じた。また可能世界のアイディアはルクレティウスイブン=ルシュドヨハネス・ドゥンス・スコトゥスの著作に遡ることができるとする研究者もいる。
現在の可能世界論は、可能性や必然性の意味論を扱うため、ソール・クリプキらによって1950年代に導入された。可能世界論では、現実世界は無数の可能世界のなかの一つであると考える。世界について考えうる異なる「あり方」ごとに異なる可能世界があるとされ、そのなかで我々が実際に暮らしているのが「現実世界」である。これに基づき、可能性や必然性について、以下のように分析することができる。
*真なる命題とは、現実世界において真であるような命題である。
*可能な命題とは、少なくとも一つの可能世界において真であるような命題である。
*偶然的な命題とは、それが真である可能世界も、偽である可能世界も存在するような命題である。
*必然的な命題とは、全ての可能世界で真であるような命題である。
*不可能な命題(必然的に偽の命題)とは、全ての可能世界で偽であるような命題である。
「クリプキ意味論」はしばしば可能世界意味論と同義で扱われるが、クリプキ意味論は必ずしも必然性・偶然性といった真理論的様相に限った理論ではなく、また「可能世界」という表現から前提されがちな様相実在論的な意味合いはない。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「可能世界論」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Possible world 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.