翻訳と辞書
Words near each other
・ 反証
・ 反証 (法律)
・ 反証テスト
・ 反証主義
・ 反証可能
・ 反証可能性
・ 反語
・ 反語法
・ 反論
・ 反議会主義
反貞女大学
・ 反貧困ネットワーク
・ 反資本主義
・ 反資本主義新党
・ 反賊
・ 反越
・ 反足細胞
・ 反跳
・ 反跳作用
・ 反跳圧痛


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

反貞女大学 : ミニ英和和英辞書
反貞女大学[はんていじょだいがく]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [はん, たん]
  1. (n,vs,n-pref) anti- 2. opposite 3. antithesis 4. antagonism 
貞女 : [ていじょ]
 【名詞】 1. virtuous woman 2. faithful wife
: [じょ]
 【名詞】 1. woman 2. girl 3. daughter
大学 : [だいがく]
 【名詞】 1. (1) university 2. (2) the Great Learning - one of the Four Books 
: [がく]
 【名詞】 1. learning 2. scholarship 3. erudition 4. knowledge 

反貞女大学 : ウィキペディア日本語版
反貞女大学[はんていじょだいがく]

反貞女大学』(はんていじょだいがく)は、三島由紀夫評論随筆。『不道徳教育講座』と同系列に属する随筆で、様々な角度から「貞女」、「反貞女」とは何かを、機知逆説、笑いにあふれた趣で綴りながら、おもに既婚女性向けに生活術的な女性論を展開している作品である。タイトルの『反貞女大学』は、儒教道徳的な『女大学』をもじってつけられた〔田中美代子「揺れ動く両性の世界地図」()〕。『反貞女大学』と同様の趣向で男性論となるのが『第一の性』である〔。
1965年(昭和40年)、『産経新聞』2月7日号から12月19日号まで、「奥さま日曜日です」のコーナーに計45回連載された〔井上隆史「作品目録」()〕〔田中美代子「解題――反貞女大学」()〕。単行本は翌年1966年(昭和41年)3月5日に新潮社より刊行された〔山中剛史「著書目録――目次」()〕。文庫版はちくま文庫で刊行されている〔。
== 内容 ==
「第1講 姦通学」、「第2講 軽蔑学」、「第3講 空想学」、「第4講 平和学」、「第5講 嫉妬学」、「第6講 芸術学」、「第7講 食物学」、「第8講 地理学」、「第9講 社交学」、「第10講 経済学」、「第11講 同性学」、「第12講 整形学」、「第13講 尊敬学」、「第14講 技巧学」、「第15講 栄養学」、「第16講 狂女学」の全部で16項目に分かれ、既成の〈貞女〉観に縛られている女性に対して、生活を楽しむヒントを説いている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「反貞女大学」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.