翻訳と辞書
Words near each other
・ 厳信厚
・ 厳修
・ 厳光
・ 厳冬
・ 厳冬期
・ 厳刑
・ 厳助
・ 厳原中継局
・ 厳原八幡宮
・ 厳原八幡宮神社
厳原港
・ 厳原町
・ 厳原町立浅藻小学校
・ 厳原県
・ 厳原自動車検査登録事務所
・ 厳原藩
・ 厳原郵便局
・ 厳君
・ 厳命
・ 厳如


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

厳原港 : ミニ英和和英辞書
厳原港[いづはらこう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [はら, もと]
  1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation
: [みなと]
 【名詞】 1. harbour 2. harbor 3. port 

厳原港 : ウィキペディア日本語版
厳原港[いづはらこう]

厳原港(いづはらこう)は長崎県対馬南東岸(対馬市)に位置する港湾。港湾管理者は長崎県。港湾法上の重要港湾港則法上の特定港に指定されている。対馬の中心的な役割を持つ港である。国道382号の対馬島内陸上区間の終点であり、対馬 - 壱岐の海上区間の起点でもある。
==概要==
リアス式海岸の入り江地形を利用した港湾で、東向きの湾口から港内に入ると、正面の志賀の鼻大橋に向かって、右側(北側)に厳原地区があり、左側(南側)に久田地区がある。
厳原地区は、すぐ近くに対馬市の中心市街地があることから、対馬市の南の玄関口となっており、旅客ターミナルなど主要な施設だけでなく、税関や海上保安部などが入る合同庁舎も立地している。一方、久田地区には、水産物や木材及び、石油などを取扱う岸壁などが配置されており、特に水産物は厳原地区に運ばれ、ここからフェリーによって福岡方面に出荷されている。なお、両地区は、先述の「志賀の鼻大橋」(平成25年7月開通)により臨港道路で結ばれており、往来しやすくなっている。
歴史的には古来から朝鮮半島との交易港として栄えてきた。江戸時代鎖国期にも江戸幕府公認の朝鮮交易港として、同時に朝鮮通信使の中継港として大きな役割を果たした。また江戸時代には、対馬府中藩城下町である府中(現在の厳原)に隣接しているため藩船停泊地となっており、久田地区にお船江(後述)という藩船専用の船着き場が置かれた。
第二次世界大戦直後には大陸からの引き揚げ者の中継港となり、港は引き揚げ者であふれていたという。そのような状況の中、1945年には行方不明者800名以上ともいわれる大惨事になった珠丸事故が起きている。
近年は、韓国の釜山とを行き来する定期航路が就航しており、毎年十数万人の観光客が対馬を訪れている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「厳原港」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.