翻訳と辞書
Words near each other
・ 千歳インターチェンジ
・ 千歳インターチェンジ (北海道)
・ 千歳インターチェンジ (大分県)
・ 千歳キイロ
・ 千歳サケのふるさと館
・ 千歳サラ
・ 千歳タウンプラザ
・ 千歳ターミナル
・ 千歳バス
・ 千歳バスターミナル
千歳丘高等学校
・ 千歳中学校
・ 千歳丸
・ 千歳丸 (久留米藩)
・ 千歳丸 (砕氷船)
・ 千歳信用組合
・ 千歳北陽高校
・ 千歳北陽高等学校
・ 千歳台
・ 千歳型水上機母艦


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

千歳丘高等学校 : ミニ英和和英辞書
千歳丘高等学校[ちとせ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [せん ち, ち]
 【名詞】 1. thousand 2. many
千歳 : [ちとせ]
 【名詞】 1. millennium 2. one thousand years 
: [さい]
  1. (suf) -years-old 
: [きゅう, おか]
 【名詞】 1. hill 2. height 3. knoll 4. rising ground 
: [たか]
 【名詞】 1. quantity 2. amount 3. volume 4. number 5. amount of money 
高等学校 : [こうとうがっこう]
 【名詞】 1. senior high school 
: [など]
  1. (suf) and others 2. et alia 3. etc. (ら)
: [がく]
 【名詞】 1. learning 2. scholarship 3. erudition 4. knowledge 
学校 : [がっこう]
 【名詞】 1. school 
: [こう]
  1. (n,n-suf) -school 2. proof

千歳丘高等学校 ( リダイレクト:東京都立千歳丘高等学校 ) : ウィキペディア日本語版
東京都立千歳丘高等学校[とうきょうとりつ ちとせがおかこうとうがっこう]

東京都立千歳丘高等学校(とうきょうとりつ ちとせがおかこうとうがっこう)は、東京都世田谷区船橋三丁目にある都立高等学校。昭和17年(1942年)に東京府立第十九高等女学校として青山に設立されたナンバースクールの一つであり、創立70年以上の歴史を有する伝統校である。校舎は、小田急線千歳船橋駅から徒歩数分の閑静な住宅街にある。
== 沿革 ==

* 1942年 - 東京府立第十九高等女学校として設立。
* 1943年 - 東京都立千歳高等女学校に改称。
* 1946年 - 東京都立芝高等家政女学校と統合。
* 1948年 - 東京都立千歳女子新制高等学校に改称。
* 1950年 - 東京都立千歳丘高等学校に改称。
* 1958年 - 定時制課程を設置。
* 2002年 - 創立60周年記念式典挙行。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「東京都立千歳丘高等学校」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.