翻訳と辞書
Words near each other
・ 劇団河
・ 劇団漂流船
・ 劇団演技者
・ 劇団演技者。
・ 劇団空感エンジン
・ 劇団空晴
・ 劇団立見席
・ 劇団維新派
・ 劇団若獅子
・ 劇団若草
劇団薔薇座
・ 劇団虎のこ
・ 劇団裏長屋マンションズ
・ 劇団詐欺
・ 劇団赤鬼
・ 劇団近未来
・ 劇団銀河鉄道
・ 劇団銅鑼
・ 劇団離風霊船
・ 劇団雲


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

劇団薔薇座 : ミニ英和和英辞書
劇団薔薇座[げきだんばらざ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [げき]
 【名詞】 1. (1) drama 2. play 3. (2) powerful drug (abbr) 
劇団 : [げきだん]
 【名詞】 1. troupe 2. theatrical company 
: [だん]
 【名詞】 1. body 2. group 3. party 4. company 5. troupe
薔薇 : [ばら]
  1. (gikun) (n) (uk) rose 
: [ぜんまい]
 (n) royal fern
: [ざ]
  1. (n,n-suf) seat 2. one's place 3. position 

劇団薔薇座 : ウィキペディア日本語版
劇団薔薇座[げきだんばらざ]

劇団薔薇座(げきだんばらざ)は、かつて東京都渋谷区初台を拠点に活動していた劇団。創始者は俳優、声優の野沢那智1963年設立、1975年に一度解散。1977年に再結成し、ブロードウェイミュージカル作品を上演する路線に変更する。1992年頃解散。
== 公演作品 ==

*オルフェ(1966年)
*バッカス(1966年 農協ホール)
*ルノーとアルミード(1967年)
*ブリタニキュス(1968年)
*円卓の騎士(1971年)
*ケイトンズヴィル事件の九人(1972年)
*悪は走る(1972年)
*円卓の騎士(再演 1977年 赤坂国際芸術家センター)
*アップル・ツリー(1978年 労音会館)
*ローマで起こった奇妙なできごと(1980年 渋谷エピキュラス)
*BENT 〜ねじまげられて〜(1981年)
*greese グリース ロックンロール・ミュージカル(1981年)
*死の罠(1981年)
*旅立て女たち(1981年)
*ローマで起こった奇妙なできごと(1981年 池袋 サンシャイン劇場
*アンフィトリオン38/八人の女(1981年)
*ジェミニ(1981年)
*白夜(1982年 渋谷ジァン・ジァン
*アップル・ツリー(再演 1982年 六本木 俳優座劇場)
*greese グリース ロックンロール・ミュージカル(再演 1982年)
*ローマで起こった奇妙なできごと(1983年 銀座 博品館劇場
*BENT 〜ねじまげられて〜(再演 1984年)
*KING of HEARTS(1985年)
*覗きからくり遠眼鏡 幕末群盗伝(1985年)
*クライムズ オブ ザ ハート(1985年)
*踊れ艦隊のレディたち(1985年)
*BENT 〜ねじまげられて〜(再演 1985年)
*BABY(1986年 銀座博品館劇場)
*踊れ艦隊のレディたち(再演 1986年)
*来られない友に乾杯(1986年)
*BENT 〜ねじまげられて〜(再演 1986年)
*アパートの鍵貸します(1987年)
*ステージ・ドア(1987年)
*踊れ艦隊のレディたち(再演 1987年)
*スイート・チャリティー(1988年 六本木 俳優座劇場)
*アパートの鍵貸します(再演 1988年)
*品川居残り薫風ひとしずく 幕末青春伝(1988年)
*哀・鬼伝説 江戸元禄華やかしき頃(1988年)
*ミスターシンデレラ(1988年)
*おお!活動狂時代 バイオグラフガール(1989年)
*踊れ艦隊のレディたち(再演 1989年)
*おお!活動狂時代 バイオグラフガール(再演 1990年 サンシャイン劇場)
*暗くなるまで待って(1990年)
*怒りをこめてふりかえれ(1990年)
*チャーリーはどこだ?(1990年)
*ミスターシンデレラ(1990年)
*ニューヨーク・恋便り(1992年)

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「劇団薔薇座」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.