翻訳と辞書
Words near each other
・ 副棘
・ 副検事
・ 副検事選考試験
・ 副楔状束核
・ 副業
・ 副標準燃料
・ 副標題紙
・ 副横隔神経
・ 副次培養
・ 副次的
副次的調音
・ 副次調音
・ 副歯型
・ 副歯型式模型
・ 副流煙
・ 副準位
・ 副溝
・ 副漁具
・ 副牧師
・ 副王


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

副次的調音 : ミニ英和和英辞書
副次的調音[ふくじてき]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ふく]
  1. (n,pref) duplicate 2. copy 3. assistant 4. associate 5. vice- 6. sub- 7. deputy 8. substitute 9. auxiliary 10. supplementary 1 1. additional 12. collateral 1
副次的 : [ふくじてき]
 (adj-na,n) secondary
: [つぎ]
  1. (n,adj-no) (1) next 2. following 3. subsequent 4. (2) stage 5. station 
: [まと, てき]
 【名詞】 1. mark 2. target 
調 : [ちょう]
 【名詞】 1. (1) pitch 2. tone 3. (2) time 4. tempo
調音 : [ちょうおん]
 (n,vs) articulation
: [おと, ね]
  1. (n,n-suf) sound 2. note 

副次的調音 ( リダイレクト:調音 ) : ウィキペディア日本語版
調音[ちょうおん]

調音(ちょうおん、)は、言語音発音するため、などの調音器官を動かし声道の形を変えることによって、気流に影響を与え、さまざまな種類の音声子音および母音)を作り出すことをいう。調音の仕組みを調音機構という。気流および発声の仕組みと並んで言語音の主要な構成要素の一つである。
== 概要 ==
調音は声道のうち喉頭より上の部分で様々な度合いの狭め(せばめ、)を作ることによって行われる。狭めを作る位置のことを調音部位といい、その方法のことを調音方法という。調音にかかわる器官調音器官という。
調音は、調音部位調音方法によって分類することができる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「調音」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.