翻訳と辞書
Words near each other
・ 信原啓也
・ 信原幸弘
・ 信原拓人
・ 信参鉄道
・ 信受
・ 信受院
・ 信号
・ 信号 (情報理論)
・ 信号 (電気工学)
・ 信号(対)雑音比、SN比
信号ラッパ
・ 信号交換伝達
・ 信号保安
・ 信号処理
・ 信号刺激
・ 信号器
・ 信号場
・ 信号塔
・ 信号対雑音比
・ 信号待ち


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

信号ラッパ : ミニ英和和英辞書
信号ラッパ[しんごう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [まこと, しん]
  1. (adv,n) truth 2. faith 3. fidelity 4. sincerity 5. trust 6. confidence 7. reliance 8. devotion 
信号 : [しんごう]
  1. (n,vs) traffic lights 2. signal 3. semaphore 
: [ごう]
  1. (n,n-suf) (1) number 2. issue 3. (2) sobriquet 4. pen-name 

信号ラッパ ( リダイレクト:ビューグル ) : ウィキペディア日本語版
ビューグル[ごう]

ビューグル()は、非常に単純な構造の金管楽器で、小型でバルブを持たないナチュラル・ホルンの一種。
ビューグルという語はラテン語の būculus(bōs 雄牛指小形)に由来し、中英語ではビューグル・ホーン()と呼ばれていたことからも分かる通り、雄牛の角で作った角笛がそのルーツである。
フランスではクレーロン(clairon, 日本語では英語のclarionからクラリオンとも表記)が当項で詳述するビューグルに相当し、一方ビューグル()と呼ばれる楽器はフリューゲルホルンに相当する。
== 信号ラッパ ==
軍隊で用いられるビューグル(軍隊ラッパ)は、信号ラッパ(信号喇叭)や号音ラッパ(号音喇叭)、単にラッパ喇叭)とも呼称された。ラッパの音は甲高く、遠方まで響き、騒音の中でも聞き取ることができる。この特性により、ラッパは古来から太鼓と並び軍事的な連絡手段として使用され、戦場に散開した兵士に指揮官の号令を伝えるのに使われた。概ね20世紀初頭辺りまでは世界の軍隊で「突撃」・「進め」・「止まれ」・「撃ち方始め」・「撃ち方止め」といった戦闘指揮の号音(号令)もビューグルによって行われていたが、これによって対峙する敵軍に自軍の動きや戦術を見破られてしまい、またラッパ手の付近にいる指揮官の位置も露呈してしまうなどの問題から、戦闘教義の進化や無線通信の発展も相まり戦場での使用は廃れていった〔例として、日本では日露戦争中に戦訓として使用をやめている。〕。しかしながら、起床・国旗掲揚・朝礼・食事・国旗降納・消灯といった日常生活(日課号音)や、栄誉礼パレード観閲式・閲兵式)といった式典行事などでは現代(日本においては自衛隊消防)に至るまで引き続き用いられている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ビューグル」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Clarion (instrument) 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.