翻訳と辞書
Words near each other
・ 保苅実
・ 保苅瑞穂
・ 保菌
・ 保菌動物
・ 保菌者
・ 保衛中華大同盟
・ 保見団地
・ 保見村
・ 保見駅
・ 保証
保証フレームレート
・ 保証人
・ 保証人要
・ 保証付き
・ 保証債務
・ 保証協会
・ 保証成長率
・ 保証書
・ 保証期間
・ 保証期限


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

保証フレームレート : ミニ英和和英辞書
保証フレームレート[ほしょう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ほ]
  1. (n,vs) guarantee 
保証 : [ほしょう]
  1. (n,vs) guarantee 2. security 3. assurance 4. pledge 5. warranty 
: [あかし, しょう]
 (n) 1. proof 2. evidence
: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

保証フレームレート ( リダイレクト:一部帯域保証 ) : ウィキペディア日本語版
一部帯域保証[いちぶたいいきほしょう]
一部帯域保証(保証フレームレート、)とは、主にATM(ATM、非同期転送モード)によるインターネット・プロトコル (IP)などのデータ通信の際に、1秒間の伝送フレームレートが可変する方式。
直訳では「保証フレームレート」でありGFRと略すが、定着している語とは言いがたく、日本では一部帯域保証と呼ばれることが普通。諸外国ではGFRというとGlobal Frame Relay(国際フレームリレー)の意味かと誤解される。ATMの通信QoS()のうち、一応は国際標準であるもの、日本以外では普及していないという特殊な地位を占める。
GFRはUBR()に似ているが最低保証帯域MCR()の設定がある点が異なる。また、他のATMのQoSクラスと大きく異なり、ビットレートではなくフレームレートと呼ばれる。これは、輻輳処理をATMセル単位ではなく、上位のIPフレーム単位で行う機能を持つため。より進んだ輻輳制御機能としては、MCRシェーピングで、100%帯域保証にしてしまうことができる(ただしPCR=MCR、すなわち、最大可能帯域=最低保証帯域となる)ほか、CLPビットによる優先制御も出来る。
NTT東西がフレッツ普及前にB-ISDNとして本命視していたATM PON()によるGFRこそが、元祖FTTH/FTTBであるとも言える。このサービスは個人向けには存在しないが、法人向けにはメガ・データ・ネッツとして市場動向に遅れながらも実現され、それなりのシェアを今でも確保している。これは、他のATMサービスである、ATMメガリンク、ATM シェアリンク(同じくGFRを使用)、スーパーリレー・セル・リレーなどが大きく勢力を落としているのと異なる。
==メリット==

* 他のATMクラスと異なり、IPフレーム単位による輻輳処理で、ネットワークの利用効率を高く保てるため、混雑が少ない
* 上位レイヤでの再送・エラー補正・輻輳制御が出来るケースでは、下位のATMで複雑な輻輳制御をすると冗長なだけであり、この意味でもGFRはIPに向いているとされる
* 使用可能ビットレート()と異なり端末間での輻輳処理の概念がなく、接続装置を単純・廉価・高速にできる
* 端末設定が楽。Permanent Virtual Circuit ()がひとつならPCRさえ設定すればよいので、CBR()やUBRと変わらない
* UBR並みの使い勝手で、UBRと異なり最低限の帯域保証ができる

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「一部帯域保証」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.