翻訳と辞書
Words near each other
・ 価値有る
・ 価値法則
・ 価値自由
・ 価値観
・ 価値観の多様性
・ 価値観外交
・ 価値観外交を推進する議員の会
・ 価値論
・ 価値財
・ 価値連鎖
価値開発
・ 価値高い
・ 価千金
・ 価数
・ 価格
・ 価格-消費曲線
・ 価格.com
・ 価格の下方硬直性
・ 価格の硬直性
・ 価格の粘着性


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

価値開発 : ミニ英和和英辞書
価値開発[かちかいはつ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [あたい]
  1. (n,adj-no,vs) (1) (gen) (comp) value 2. price 3. cost 4. worth 5. merit 6. (2) variable (computer programming, programing)
価値 : [かち]
 【名詞】 1. value 2. worth 3. merit 
: [あたい, ね]
 【名詞・形容詞】1.value, variable 2. price, cost 3. worth, merit
開発 : [かいはつ]
  1. (n,vs) development 2. exploitation 
: [はつ]
  1. (n,suf) (1) departure 2. (2) beginning 3. (3) issued by (e.g., document) 4. (4) counter for gunshots 

価値開発 : ウィキペディア日本語版
価値開発[かちかいはつ]

価値開発株式会社(かちかいはつ)は、大正元年創業の東京都千代田区に本社を置くホテル業、不動産業、婚礼業を営む企業。近年はフィービジネスへの転換を掲げ、メイン事業をホテル事業にシフトしている。旧社名は上毛撚糸(じょうもうねんし)→ 上毛(じょうもう)→価値開発(かちかいはつ)
== 概要 ==
旧社名からもわかるように、元々は明治~大正時代にかけて富岡製糸場を中心に北関東で盛んだった糸の製造を目的として設立された会社。1960年代までは本社のあった群馬県以外に新潟県福井県などにも工場を構え、製糸業界大手の一角を占めていた。
しかし1970年代に入り繊維業界全体が構造的な不況に突入すると、1973年に子会社として「株式会社上毛ハウジング」を設立して不動産業に参入。その後もカート場の運営、IT関連事業やセキュリティ関連事業(防犯フィルム販売)など経営の多角化を進めた。一方でいわゆる仕手株としても名前が知られるようになり、1990年代後半には一時古倉義彦率いる投資会社「クレアモントキャピタルホールディング」の傘下に入ったこともある。
その後は不動産業がメインとなり、2006年10月に東京証券取引所における業種分類も「繊維」から「不動産」に変更されたほか、2008年10月には社名を価値開発株式会社に変更し、かつての製糸業時代の名残は消えた。
2008年3月期まで業績は堅調に推移してきたが、不動産市況の悪化が直撃する形で2009年3月期連結決算では61億円の純損失を計上。不動産事業を縮小しホテルマネジメント事業を拡大する方針を打ち出し、2011年3月期連結決算ではホテル事業が不動産事業の売上を逆転した。しかし損失幅は縮小したものの、引き続き純損失の計上が続いていた。2012年3月期からは、過去の不動産事業の清算を図る中で、固定資産売却や匿名組合出資の回収不能など特別損失の計上が相次ぎ、再び純損失が拡大した。この結果、2013年3月期連結決算では純資産が65百万円にまで落ち込んだ。
これを受けて2013年5月、レンブラントホテルホールディングスなどを割当先とする、債務の株式化を含む第三者割当増資を実施、レンブラントホテルホールディングスが筆頭株主となった。2014年10月株式会社セイヤの子会社であった、株式会社プレミアリゾートオペレーションズの株式を取得し子会社化した。
2014年11月現在メイン事業のホテル部門は、ベストウェスタンホテル、東北復興支援のバリュー・ザ・ホテル、衣浦グランドホテルの合計3ブランド13ホテルを運営している他、不動産業も手掛けている。なおプレミアリゾートオペレーションの子会社化により、新たにハウスウェディング事業にも進出を図る。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「価値開発」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.