翻訳と辞書
Words near each other
・ 使徒座
・ 使徒座代牧区
・ 使徒座代理区
・ 使徒座公報
・ 使徒座大学
・ 使徒座知牧区
・ 使徒座空位
・ 使徒承伝
・ 使徒教会
・ 使徒教父
使徒書
・ 使徒書簡
・ 使徒継承
・ 使徒聖堂
・ 使徒行伝
・ 使徒言行録
・ 使徒達
・ 使用
・ 使用、効用、用法
・ 使用上の注意


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

使徒書 : ミニ英和和英辞書
使徒書[しとしょ]
(n) the Epistles (of the New Testament)
===========================
使徒 : [しと]
 【名詞】 1. apostle 2. disciple 
使徒書 : [しとしょ]
 (n) the Epistles (of the New Testament)
: [と]
 【名詞】 1. party 2. set 3. gang
: [しょ]
 【名詞】 1. penmanship 2. handwriting 3. calligraphy (esp. Chinese)
使徒書 ( リダイレクト:使徒言行録 ) : ウィキペディア日本語版
使徒言行録[しとげんこうろく]

使徒言行録』(しとげんこうろく、、)は、新約聖書中の一書。
新約聖書の中で、伝統的に四つの福音書のあとにおかれる。『使徒言行録』は新共同訳聖書などで用いられる呼称で、他にも多くの日本語名がある。
== 日本語名称 ==
戦前の日本語訳聖書では、プロテスタントによる文語訳聖書(明治元訳大正改訳)が『使徒行伝』(しとぎょうでん)の呼称を用い、日本正教会訳聖書では『聖使徒行実』(せいしとぎょうじつ)、カトリック教会ラゲ訳聖書では『使徒行録』(しとぎょうろく)と呼ばれた。
戦後では、まず正教会が戦前と同じ日本正教会訳聖書、『聖使徒行実』の呼称を現在まで用い続けている。一方プロテスタントでは新しく作られた口語訳聖書では引き続き『使徒行伝』の呼称が用いられたものの、口語訳聖書の翻訳方針に反発した福音派の人々による新改訳聖書では『使徒の働き』と訳された。その後カトリックとプロテスタントの双方により訳された共同訳聖書では『使徒の宣教』、新共同訳聖書では『使徒言行録』と呼称された。カトリック教会で用いられる聖書では、バルバロ訳聖書やフランシスコ会訳聖書分冊版ではラゲ訳と同様に『使徒行録』と呼ばれていたが、分冊版より後に出たフランシスコ会訳合冊版では新共同訳に合わせて『使徒言行録』の呼称が用いられている。
その他のキリスト教の教会で用いられる聖書では、現代訳聖書で『初代教会の働き』と呼ばれる。また教会の礼拝で用いられる訳ではないが、岩波文庫訳聖書塚本虎二訳)では『使徒のはたらき』としている。エホバの証人新世界訳聖書では、『使徒たちの活動』としている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「使徒言行録」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Acts of the Apostles 」があります。

使徒書 : 部分一致検索
使徒書 [ しとしょ ]

===========================
「 使徒書 」を含む部分一致用語の検索リンク( 2 件 )
使徒書
使徒書簡



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.