翻訳と辞書
Words near each other
・ 佐藤光信 (歯学者)
・ 佐藤光夫
・ 佐藤光夫 (運輸官僚)
・ 佐藤光夫 (陶芸家)
・ 佐藤光将
・ 佐藤光彦
・ 佐藤光政
・ 佐藤光治
・ 佐藤光浩
・ 佐藤光由
佐藤光留
・ 佐藤光芳
・ 佐藤克之
・ 佐藤克広
・ 佐藤克廣
・ 佐藤克彦
・ 佐藤克男
・ 佐藤全
・ 佐藤全弘
・ 佐藤公久


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

佐藤光留 : ミニ英和和英辞書
佐藤光留[さとう ひかる]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [さ]
 【名詞】 1. help 
: [ふじ]
 【名詞】 1. wisteria 
: [ひかり]
 【名詞】 1. light 

佐藤光留 : ウィキペディア日本語版
佐藤光留[さとう ひかる]

佐藤 光留(さとう ひかる、1980年7月8日 - )は、日本男性プロレスラー総合格闘家。本名は佐藤 弘明(さとう ひろあき)。岡山県岡山市出身。岡山学芸館高等学校卒業。パンクラスMISSION所属。
== 来歴 ==
中学では陸上部に所属し砲丸投を行う一方で、3年時に相撲で県3位に入賞。高校ではレスリングで3年時に、フリースタイル/グレコローマン70kg級で全国大会3位に入賞。
美濃輪育久の試合を見て触発され、数々のアマチュア大会を経て、1999年5月に名古屋で行われた入門テストに合格し、パンクラス入り。
2000年2月27日、パンクラスデビュー戦で渡辺大介と対戦し、判定負け。
2001年5月5日、パンクラスで長南亮と対戦し、判定勝ち。
2003年9月23日、DEMOLITIONで行われた「DEMOLITION MIDDLE WEIGHT 4MEN TOURNAMENT」1回戦で外山慎平にTKO勝ち。
2004年1月18日、DEMOLITIONで行われた「DEMOLITION MIDDLE WEIGHT 4MEN TOURNAMENT」決勝で中村大介に判定勝ち、優勝を果たした。この試合は両者の怪我の影響で2度延期されていた。試合後、リング上でパンクラス無差別級王者ジョシュ・バーネットに宣戦布告した〔[DEMOLITION] 1.18 横浜:佐藤光留、無差別王者ジョシュに宣戦布告 BoutReview 2004年1月18日〕。
2005年1月30日、第2回プロ・アマオープン キャッチレスリングトーナメント100kg未満級に出場。決勝で内藤征弥に判定勝ちし、優勝を果たした。
2007年11月25日、『格闘王国LIVE2007』でプロレスリングElDoradoと総合格闘技ルールで対戦し、引き分けに終わる。12月22日、パンクラスでジョシュ・バーネットとキャッチレスリングルールで対戦し、チョークスリーパーで一本負け。
2008年3月10日、パンクラスismから、鈴木みのるが所属するパンクラスmissionに移籍。プロレスのリングへの参戦を表明し、5月24日のDDTプロレスリングハードヒットでデビューした。若手時代にネオブラッドトーナメントでバックドロップスパイン・バスターを繰り出したこともあり、元々プロレス志向が強かった。
2009年11月29日、DDT後楽園大会においてUWA世界6人タッグベルトを獲得、自身初となるプロレスタイトルとなった。
2010年2月28日、初の自主興行でもある『佐藤光留デビュー10周年記念興行「BEST SNIPE 〜変態狙撃祭り」』を新宿FACEにて開催。〔デビュー10周年を記念して変態祭りを開催した光留だが、最後は鈴木とシビアな師弟対決 バトル・ニュース 2010年2月28日〕
2010年7月3日、ZST BATTLE HAZARD 04で渋谷修身の引退ラストマッチで対戦し、ストレートアームバーで一本勝ち〔【ZST】渋谷修身のラストマッチに前田日明&鈴木みのるも来場!鈴木信達はKO勝利(1) 格闘技ウェブマガジンGBR 2010年7月3日〕。
2010年7月25日、全日本プロレスに初出場。『2010 ジュニア・ヘビー級リーグ戦』の開幕戦にて大和ヒロシを相手に投げっぱなしジャーマンにより勝利。メイド服を投げ捨てデッド・オア・アライブの試合を体現した。〔ジュニアリーグ戦波乱の開幕の一方、VMの新戦力として登場した鈴木健想が武藤を襲撃!諏訪魔は鈴木に勝利して三冠挑戦権を獲得 バトル・ニュース 2010年7月25日〕
2010年9月29日、紅白プロレス合戦にて第2代世界佐藤級王者となる。〔ブードゥーが紅白プロレスを完全制圧!撤退を口にしたとき、その前に立ちふさがったのは......大家健! バトル・ニュース 2010年9月29日〕
2010年9月30日、中澤マイケルとのコンビによる『変態團』が、自主興行である『変態團興行 ~R指定だよ、全員集合~』で一夜限りの復活。バラモン兄弟を相手に変態的な試合を尽くすもバラモン・シュウのゾンビキングにより敗戦。だが興行は大「変態」コールで包まれる大盛況となった。〔一夜限りの復活を遂げた変態團に超満員の観客から大「変態」コール!飯伏とディーノもローションまみれに... バトル・ニュース 2010年9月30日〕
2010年10月7日、DDTプロレスリングがプロレス業界初の試みであるDDT48総選挙を行い、498票を集め2位となった。ちなみに1位の男色ディーノとは14票差であった。9月30日に行われた「変態團」興行での実績とUstream放送「佐藤光留の愛LOVE寂聴クリニック」での大喜利などによる選挙活動が報われた。目的の1位特典のKO-D無差別級挑戦権は手に入れそこなったが2位入選と意気込みを評価され10月24日に飯伏幸太とのシングルの機会を与えられこれに勝利、その後のアピールが認められ、11月14日にKO-D無差別級挑戦が決まった。〔DDT48総選挙1位だったディーノが「ワタシが夢を創ります!」とエース宣言!高木がユニオンへの移籍を電撃発表! バトル・ニュース 2010年10月7日〕
2010年11月14日、DDT大阪大会にて開催されたKO-D無差別級選手権試合において、王者HARASHIMAに勝利し、ベルトを獲得するが、11月28日の後楽園ホール大会にてディック東郷に敗れ、ベルトを失った。〔国内引退まであと半年の東郷がKO-D無差別級王座を奪取し、「みんなの壁になる」と宣言!高木は天龍相手にDDT所属ラストマッチ バトル・ニュース 2010年11月28日〕
2011年8月28日、DDT後楽園大会にて師匠である鈴木みのるとシングルで対決。「僕はパンクラスで生まれましたが、育ったのはここDDTのリングです! 僕のホームリングで一騎打ちしてください!」と対戦要求しての試合はゴッチ式パイルドライバーで鈴木の勝利。鈴木からは「パンクラスにいたときよりよっぽど良くなったじゃねぇか。DDT好きなんだろ?大事にしろよ」と温かい言葉をかけられた後、ガットショットを喰らい投げ捨てられた。〔若手の領域を超えた石井だったが、KUDOにはあと一歩及ばず!光留も師匠・鈴木に惨敗!タッグ王座を奪取した男色飯伏は"ほもクロZ"を結成! バトル・ニュース 2011年8月28日〕
2011年9月29日、DDTプロレスリングがおこなった第2回DDT48総選挙にて、2位の飯伏と169票差をつけての堂々の一位となる。賞金の100万円は「コイツだけには負けたくないって人が選挙中にケガをしました。次に闘うとき、ケガのせいで負けたとか言われたくありません!二度と同じところをケガしてほしくないので、この100万円は返還してその人の治療費に充ててください!」とDDTに返還。その後DDT社長である高木三四郎に「総選挙一位になったご褒美として城をください」と直訴し、DDTのブランドであった「ハードヒット」の権利を譲り受ける。〔第2回DDT48総選挙1位だった佐藤光留が、"倒したい相手"のために賞金を返還!選抜メンバー入りした大石がDDT入団を直訴 バトル・ニュース 2011年9月29日〕
2012年1月28日、『PANCRASE 2012 PROGRESS TOUR』にて約3年ぶりにパンクラスのリングに復帰。第11代K.O.P.決定1DAYトーナメントに出場するも一慶相手に判定負けで一回戦敗退。〔光留に勝った一慶をKOし、川村がミドル級1DAYトーナメントを制す!完敗だった近藤と好調キープの山宮、好対照だったベテラン勢 バトル・ニュース 2012年1月28日〕
2012年3月22日、自身のプロデュース興行であり城となる『ハードヒット 〜月になる男達〜』を開催。「現在進行形のU」として田村潔司も来場する中行われた本興行にて後輩であり当時パンクラス社長だった川村亮と対戦。満員の観客の中、試合は川村のグラウンドからの掌底連打でレフェリーストップとなる。〔新生ハードヒットが見せる現在進行形のU!城主・佐藤光留は川村の掌底の嵐に轟沈!マイケルが坂口征夫から執念の1エスケープを奪う! バトル・ニュース 2012年3月22日〕
2014年1月、DDTプロレスリングとのレギュラー契約満了。契約満了後DDTには鈴木みのるの参戦時出店するパイルドライバーの売店に現れることもある。
現在はジュニアヘビー級選手として全日本プロレスを中心にハードヒット・リアルジャパンプロレスなど様々なプロレス団体で活動している。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「佐藤光留」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.