翻訳と辞書
Words near each other
・ 低湿
・ 低湿地
・ 低湿地土
・ 低湿地遺跡
・ 低溶陶材
・ 低潅流
・ 低潅流症候群
・ 低潮
・ 低潮線
・ 低潮線保全・拠点施設整備法
低濃度酒
・ 低濃縮ウラン
・ 低濃縮ウラン燃料
・ 低炭水化物ダイエット
・ 低炭水化物食
・ 低炭素社会
・ 低炭素社会実行計画
・ 低炭素鋼
・ 低炭酸
・ 低炭酸(症)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

低濃度酒 : ミニ英和和英辞書
低濃度酒[ていのうどしゅ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [のう]
  1. (pref) dark 2. thick
: [ど]
  1. (n,n-suf) (1) degree (angle, temperature, scale,  2. (2) counter for occurrences 3. times 4. (3) strength (of alcohol) 5. (4) (uk) (pref) very 6. totally 
: [さけ]
 【名詞】 1. alcohol 2. sake 

低濃度酒 : ウィキペディア日本語版
低濃度酒[ていのうどしゅ]
低濃度酒(ていのうどしゅ)とは、近年開発されたアルコール度数13度以下、平均的には8度前後の日本酒のことである。低アルコール酒ともいう。従来の日本酒を水で薄めたものではなく、アルコール発酵の結果として低アルコール度となったものである。
==背景==
昭和中期以降の日本酒の国内消費減退の理由として、世界的な飲料低アルコール化にともなった消費者の志向の変化や、従来の日本酒が頑迷な男性の飲み物という閉鎖的なイメージなどが挙げられたことを受けて、醸造業界では、それほどアルコールに強くない人や、いままで日本酒を敬遠してきた女性消費者などに、新たな消費者層の開拓をめざし、「低アルコール」の日本酒というコンセプトで考案された。
しかし、従来の日本酒をただ水などで薄めたのでは、全体的な味質が崩れるので、発酵の結果として低アルコール度の仕上がりとなるような、今までにない製法酵母の開発が求められた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「低濃度酒」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.