翻訳と辞書
Words near each other
・ 以来
・ 以東
・ 以東岳
・ 以楽公園
・ 以毒制毒
・ 以津真天
・ 以神伝心
・ 以神伝心!?
・ 以西
・ 以西郡
以貴小伝
・ 以逸待労
・ 以遠
・ 以遠権
・ 以酊庵
・ 以酊庵輪番制
・ 以降
・ 仦
・ 仧
・ 仨


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

以貴小伝 : ミニ英和和英辞書
以貴小伝[いきしょうでん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

小伝 : [しょうでん]
 (n) biographical sketch
: [でん, てん, つたえ]
 【名詞】 1. legend 2. tradition 3. life 4. biography 5. comment 6. communication

以貴小伝 : ウィキペディア日本語版
以貴小伝[いきしょうでん]

以貴小伝』(いきしょうでん)は、初代徳川家康から10代家治に至るまでの徳川歴代将軍の生母・側室の略伝を記した伝記である。
全1巻。成立年は不明であるが、1791年(寛政3年)のおちをの方(世子徳川家基の生母)の死亡記事が最新の情報で、1818年(文政元年)に完成した「常憲院殿御実紀」(『徳川実紀』の徳川家綱の伝記)が『以貴小伝』を出典として採用していることなどから、18世紀末期から19世紀初期の作品であると推定されている。作者については、秋山維祺説・竹尾善筑説がある。書名は『史記高祖本紀の「夫人所以貴者、乃此男也」から採られたとみられている。
徳川家10代将軍家治までの歴代将軍の生母・御台所・側室全46名の出自と経歴また入内の経緯・逸話等を紹介しており、かつ、その縁者等にも言及ある。記述は正確で文章もこの種の本にしては、確実である。原本は、仮名書きである。
== 参考文献 ==

*進士慶幹「以貴小伝」(『国史大辞典 1』(吉川弘文館、1979年) ISBN 978-4-642-00501-2)
*小宮木代良「以貴小伝」(『日本史大事典 1』(平凡社、1992年) ISBN 978-4-582-13101-7)



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「以貴小伝」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.