翻訳と辞書
Words near each other
・ 京都芸術高校
・ 京都芸術高等学校
・ 京都芸高
・ 京都華頂大学
・ 京都薬大
・ 京都薬学専門学校 (旧制)
・ 京都薬科大学
・ 京都薬科大学の人物一覧
・ 京都藩邸
・ 京都蚕業講習所
京都衛戎病院
・ 京都衛生専門学校
・ 京都裁判所
・ 京都製菓技術専門学校
・ 京都西山短期大学
・ 京都西山高校
・ 京都西山高等学校
・ 京都西川
・ 京都西町奉行
・ 京都西郵便局


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

京都衛戎病院 : ミニ英和和英辞書
京都衛戎病院[きょうと]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [みやこ, きょう, けい]
 【名詞】 1. capital 2. metropolis
京都 : [きょうと]
 【名詞】 1. Kyoto 
: [みやこ]
 【名詞】 1. capital 2. metropolis 
: [やまい]
 【名詞】 1. illness 2. disease 
病院 : [びょういん]
 【名詞】 1. hospital 

京都衛戎病院 ( リダイレクト:国立病院機構京都医療センター ) : ウィキペディア日本語版
国立病院機構京都医療センター[どくりつぎょうせいほうじんこくりつびょういんきこうきょうといりょうせんたー]

独立行政法人国立病院機構京都医療センター(どくりつぎょうせいほうじんこくりつびょういんきこうきょうといりょうセンター)は、京都市伏見区にある医療機関独立行政法人国立病院機構が運営する病院である。旧国立京都病院
政策医療における内分泌・代謝性疾患の高度専門医療施設(準ナショナルセンター)として国立病院機構のネットワークの中心となっている。また、その他の政策医療分野においては、成育医療の基幹医療施設、がん、循環器病、腎疾患、感覚器疾患の専門医療施設である。
==沿革==

* 1907年(明治40年) - 京都衛戍病院として設立
* 1945年(昭和20年) - 国立京都病院として厚生省に移管
* 1978年(昭和53年) - 臨床研究部設置
* 1984年(昭和59年) - 救命救急センター設置
* 1995年(平成7年) - 京都府エイズ治療拠点病院
* 2003年(平成15年) - 臨床研究センター設置
* 2004年(平成16年) - 独立行政法人国立病院機構京都医療センターに名称を変更。
* 2007年(平成19年) - 地域がん診療連携拠点病院に指定される。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「国立病院機構京都医療センター」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.