翻訳と辞書
Words near each other
・ 京都府道76号野田川大宮線
・ 京都府道771号
・ 京都府道771号名田庄綾部線
・ 京都府道772号
・ 京都府道772号高浜舞鶴線
・ 京都府道77号
・ 京都府道77号綾部インター線
・ 京都府道781号
・ 京都府道781号麻生古屋梅ノ木線
・ 京都府道782号
京都府道782号・滋賀県道781号醍醐大津線
・ 京都府道782号醍醐大津線
・ 京都府道783号
・ 京都府道783号・滋賀県道782号宇治田原大石東線
・ 京都府道783号宇治田原大石東線
・ 京都府道78号
・ 京都府道78号佐々江下中線
・ 京都府道79号
・ 京都府道79号伏見柳谷高槻線
・ 京都府道7号


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

京都府道782号・滋賀県道781号醍醐大津線 : ミニ英和和英辞書
京都府道782号・滋賀県道781号醍醐大津線[きょうとふどう782ごう しがけんどう781ごう だいごおおつせん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [みやこ, きょう, けい]
 【名詞】 1. capital 2. metropolis
京都 : [きょうと]
 【名詞】 1. Kyoto 
京都府 : [きょうとふ]
 (n) Kyoto (metropolitan area)
: [みやこ]
 【名詞】 1. capital 2. metropolis 
: [ごう]
  1. (n,n-suf) (1) number 2. issue 3. (2) sobriquet 4. pen-name 
滋賀県 : [しがけん]
 (n) Shiga prefecture (Kinki area)
: [けん]
 【名詞】 1. prefecture 
県道 : [けんどう]
 【名詞】 1. prefectural road 
醍醐 : [だいご]
 (n) (gen) (Buddh) the finest thing in this world

京都府道782号・滋賀県道781号醍醐大津線 : ウィキペディア日本語版
京都府道782号・滋賀県道781号醍醐大津線[きょうとふどう782ごう しがけんどう781ごう だいごおおつせん]

京都府道782号・滋賀県道781号醍醐大津線(きょうとふどう782ごう・しがけんどう781ごう だいごおおつせん)は、京都府京都市伏見区醍醐和泉交点を起点に滋賀県大津市粟津町交点に至る一般府道・一般県道である。
== 概要 ==
当道は滋賀県と京都府の県境をまたいでおり、京都府側と滋賀県側は路線番号が異なっている。
大津市石山寺辺町 - 大平間と京都市伏見区の醍醐山(醍醐寺 - 横峰峠付近)の区間は車両が通行できない。特に後者の区間では、ほか、徒歩でも険しい登山道となっている。
大津市国分1丁目附近から北大路交点までは住宅地を通過する狭隘区間が続く。東側に市道の「国分バイパス」が供用されている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「京都府道782号・滋賀県道781号醍醐大津線」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.