翻訳と辞書
Words near each other
・ 井坂義雄
・ 井坂聡
・ 井坂英彦
・ 井坂行男
・ 井坂進一
・ 井垣久次
・ 井垣利英
・ 井垣北城
・ 井垣清明
・ 井堀信号場
井堀信号所
・ 井堀利宏
・ 井堰
・ 井堰川
・ 井場友和
・ 井奉行
・ 井奥会
・ 井奥成彦
・ 井奥貞雄
・ 井守


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

井堀信号所 : ミニ英和和英辞書
井堀信号所[いぼりしんごうしょ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [い]
 【名詞】 1. well 
: [ほり]
 【名詞】 1. moat 2. canal 
: [まこと, しん]
  1. (adv,n) truth 2. faith 3. fidelity 4. sincerity 5. trust 6. confidence 7. reliance 8. devotion 
信号 : [しんごう]
  1. (n,vs) traffic lights 2. signal 3. semaphore 
信号所 : [しんごうしょ, しんごうじょ]
 (n) signal station
: [ごう]
  1. (n,n-suf) (1) number 2. issue 3. (2) sobriquet 4. pen-name 
: [ところ, どころ]
 (suf) place

井堀信号所 : ウィキペディア日本語版
井堀信号所[いぼりしんごうしょ]
井堀信号所〔岩成政和「信号場と信号所」、『鉄道ピクトリアル』(電気車研究会)2013年11月号p.12には、「井堀信号所と呼び習わされている」とある。〕(いぼりしんごうしょ)、ないし、井堀信号場〔東日本旅客鉄道「東北本線・高崎線・上越線列車ダイヤ」(平成20年3月15日改正、鉄道博物館運転士体験教室所蔵)では、信号場を示す○と×を組み合わせた記号を添えた「井堀」の停車場線が示されている。〕(いぼりしんごうじょう)は、東京都荒川区西日暮里にある東日本旅客鉄道(JR東日本)東北本線宇都宮線)から尾久車両センターへの出入庫線が分岐する、上野駅 - 尾久駅間の分岐点の呼称である。
列車ダイヤや乗務員用の運転時刻表ではこう呼ばれているが、。

== 沿革 ==
それまで日暮里駅構内にあった平面交差を解消する日暮里-尾久立体交差化の一環として、東京起点6.8km(井堀第1)で上野駅高架ホーム線及び地平ホーム線から尾久客車区(現尾久車両センター)入出区線の分岐合流を、東京起点7.9km(井堀第2)で上野駅高架ホーム線及び地平ホーム線の合流分岐をそれぞれ行うこととし、ヨンサントオ直前の昭和43年(1968年9月29日に使用開始された〔山田亮「「43-10」改正当時の鉄道事情と世相を探る」、『鉄道ピクトリアル』、2005年1月号別冊「アーカイブスコレクション 7」p.12。〕。
なお、東日本旅客鉄道の列車ダイヤ〔前出「東北本線・高崎線・上越線列車ダイヤ」。〕では、東京起点6.6kmとされている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「井堀信号所」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.