翻訳と辞書
Words near each other
・ 五城目駅 (秋田中央交通)
・ 五城目高校
・ 五城目高等学校
・ 五城県
・ 五城県 (大寧県)
・ 五城設治局
・ 五堵駅
・ 五塊セキ駅
・ 五塊厝駅
・ 五塚原古墳
五塩化アンチモン
・ 五塩化ウラン
・ 五塩化リン
・ 五塩化燐
・ 五境
・ 五墓日
・ 五壇法
・ 五声
・ 五声のリチェルカーレ
・ 五大


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

五塩化アンチモン : ミニ英和和英辞書
五塩化アンチモン[か]
antimony pentachloride
===========================
: [ご]
  1. (num) five 
塩化 : [えんか]
 【名詞】 1. chloride 
塩化アンチモン : [えんかあんちもん]
 (n) antimony chloride
: [か]
 (suf) action of making something
五塩化アンチモン ( リダイレクト:塩化アンチモン ) : ウィキペディア日本語版
塩化アンチモン[えんかあんちもん]
塩化アンチモン(えんかアンチモン、antimony chloride)はアンチモン塩化物である。アンチモンの価数が異なる塩化アンチモン(III)塩化アンチモン(V) が知られている。
==塩化アンチモン(III)==

三塩化アンチモン(さんえんか—)とも呼ばれる。 金属アンチモンに乾いた塩素ガスを作用させると得られる。
:2 Sb + 3 Cl2 → 2 SbCl3
錬金術師たちは「アンチモンのバター (butter of antimony)」と呼んでいた。常温常圧下では無色の柔らかい固体で、刺激性の悪臭を持つ。ジクロロメタン、ベンゼン、アセトンに可溶。水に触れると加水分解し、塩化水素を発生しながらオキシ塩化アンチモンとなる。
:SbCl3 + H2O → SbOCl + 2 HCl
ルイス酸としての性質を示し、塩化物イオン Cl と反応して付加体 2− を作る。この錯体のブチルアンモニウム塩は固体状態で、ジグザグ状に −Cl−Sb−Cl−Sb−構造が連なった構造をとる〔Zarychta, B.; Zaleski, J. "Phase transitions mechanism and distortion of SbCl63− octahedra in bis(''n''-butylammonium) pentachloroantimonate(III) (C4H9NH3)2". ''Z. Naturforsch. B'' 2006, ''61'', 1101–1109. Abstract (PDF) 〕。
ビタミンAや類似のカロテノイドの検出試薬として用いられ、その方法はカール・プライス反応 (Carr-Price reaction) あるいはカール・プライス試験と呼ばれる。塩化アンチモン(III) はカロテノイドと反応させると青色の錯体を形成するので、これを比色分析によって測定する。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「塩化アンチモン」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Antimony trichloride 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.