翻訳と辞書
Words near each other
・ 五十年忌歌念仏
・ 五十年目の浮気
・ 五十年祭
・ 五十戸
・ 五十手
・ 五十払
・ 五十払い
・ 五十日
・ 五十日足彦命
・ 五十棲辰男
五十歩百歩
・ 五十殿利治
・ 五十沢村
・ 五十沢村 (新潟県)
・ 五十沢村 (福島県)
・ 五十河
・ 五十河村
・ 五十狭城入彦命
・ 五十狭城入彦皇子
・ 五十猛


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

五十歩百歩 : ミニ英和和英辞書
五十歩百歩[ごじゅっぽひゃっぽ]
1. (exp,n) six of one and a half dozen of the other 2. scant difference
===========================
: [ご]
  1. (num) five 
五十 : [ごじゅう]
 【名詞】 1. fifty 
五十歩百歩 : [ごじゅっぽひゃっぽ]
  1. (exp,n) six of one and a half dozen of the other 2. scant difference
: [とお]
  1. (num) 10 2. ten 
: [ほ, ふ]
 【名詞】 1. a step 2. a stride 3. counter for steps 
: [ひゃく]
  1. (num) 100 2. hundred 
五十歩百歩 ( リダイレクト:故事#五十歩百歩 ) : ウィキペディア日本語版
故事[こじ]



故事(こじ)とは、大昔にあった物や出来事。また、遠い過去から今に伝わる、由緒ある事柄。特に中国古典に書かれている逸話のうち、今日でも「故事成語」や「故事成句」として日常の会話や文章で繁用されるものをいう。
故事成語故事成句(こじ せいご/こじ せいく)とは、故事をその語源とする一群の慣用語句の総称。本来の中国語ではただ「成語」というが、日本では故事を語源とするものをその他の熟語や慣用句と区別するために、このような呼び方となった。
ものごとのいわれ(由来)や、たとえ(比喩)、おもい(観念)、いましめ(標語)など、面と向かっては言い難いことを婉曲に示唆したり、複雑な内容を端的に表したりする際に便利な語句で、中には日本語の単語として完全に同化したもの(「完璧」「矛盾」など)や、日本語のことわざとして定着したもの(「井の中の蛙大海を知らず」「虎の威を借る狐」など)も多い。
以下には日本でも繁用される主な故事成語を五十音順にあげた。
==あ行==

===圧巻===

古代中国で行われた官吏登用試験の科挙で、もっとも成績の良かった者の答案(巻)を圧するように常に一番上に置いたことから、書物の中で一番優れた詩文を圧巻と呼ぶようになり、書物以外にも用いられるようになった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「故事」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.