翻訳と辞書
Words near each other
・ 九州旅客鉄道沖縄支店
・ 九州旅客鉄道熊本支社
・ 九州旅客鉄道社員研修センター
・ 九州旅客鉄道鉄道事業本部
・ 九州旅客鉄道長崎支社
・ 九州旅客鉄道鹿児島支社
・ 九州日報
・ 九州日本信販
・ 九州日本電気
・ 九州日産ディーゼル
九州春秋
・ 九州時代のライオンズ主催試合の地方球場一覧
・ 九州朝日放送
・ 九州朝日放送佐賀支局
・ 九州朝日放送日曜競馬中継
・ 九州朝鮮中高級学校
・ 九州本土
・ 九州本島
・ 九州東宝
・ 九州東海大学


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

九州春秋 : ミニ英和和英辞書
九州春秋[きゅうしゅうしゅんじゅう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [く]
  1. (num) nine 
九州 : [きゅうしゅう]
 【名詞】 1. southern-most of four main islands of Japan 
: [す, しゅう]
 (n) sandbank
: [はる]
  1. (n-adv,n-t) spring 
春秋 : [はるあき, しゅんじゅう]
 【名詞】 1. (1) spring and autumn 2. spring and fall 3. months and years
: [あき]
  1. (n-adv) autumn 2. fall 

九州春秋 : ウィキペディア日本語版
九州春秋[きゅうしゅうしゅんじゅう]
九州春秋(きゅうしゅうしゅんじゅう)とは、中国後漢末期について書かれた歴史書。
後漢末期の各地の動乱と軍閥の事績を記載したものである。著者は西晋の司馬彪である。後に散逸したため、清代に黄奭が『三国志』注などに引かれた逸文を集めて輯本を編し、自らの著書である『漢学堂叢書』の中に収載した。
隋書』「経籍志」には「九州春秋十巻司馬彪撰、記漢末事。」とあり、『旧唐書』「経籍志」には「九州春秋九巻司馬彪撰。」とある。『史通』「六家篇」によれば、一巻ごとに一つの州について記載し、九巻をなしたとしている。ただし漢末の州は十三州あり、そのうちのどの九州を選定したかは明確でない。(『直斎書録解題』は司隸冀州兗州青州徐州揚州荊州梁州幽州であるとしている。)
宋史』にも書名があることから、散逸した時期は早くとも北宋以後であるが、の陳第の『世善堂蔵書目録』にも書名があることから、明代まで残存していた可能性もある。そうであるとすれば、後漢末・三国時代を題材にした元明の雑劇話本の中に、今は失われた『九州春秋』の記載が採り入れられている可能性も皆無ではない。

==関連項目==

*歴史書一覧



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「九州春秋」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.