翻訳と辞書
Words near each other
・ 久礼郵便局
・ 久種湖
・ 久米
・ 久米 (所沢市)
・ 久米 (那覇市)
・ 久米あつみ
・ 久米の乱
・ 久米みのる
・ 久米バスストップ
・ 久米一正
久米三十六姓
・ 久米三四郎
・ 久米中学校
・ 久米之癒
・ 久米仙人
・ 久米仙酒造
・ 久米仙酒造株式会社
・ 久米伸明
・ 久米勇紀
・ 久米北条郡


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

久米三十六姓 : ミニ英和和英辞書
久米三十六姓[くめさんじゅうろくせい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [こめ]
 【名詞】 1. uncooked rice 
: [み]
  1. (num) three 
三十 : [さんじゅう]
  1. (num) thirty 
: [とお]
  1. (num) 10 2. ten 
十六 : [じゅうろく]
 【名詞】 1. 16 2. sixteen 
: [ろく]
  1. (num) six 
: [せい]
 【名詞】 1. surname 2. family name 

久米三十六姓 : ウィキペディア日本語版
久米三十六姓[くめさんじゅうろくせい]
久米三十六姓(くめさんじゅうろくせい)は、1392年洪武帝より琉球王国に下賜されたとされる閩人(現・福建省の中国人)の職能集団、及びその後三百年間にわたり閩から渡来した者や首里・那覇士族から迎え入れた人々の総称。
== 概要 ==

*一般的には、琉球国王察度(在位1350年 - 1395年)の時代の1392年、洪武帝の命により多くの学者や航海士などの職能集団が来琉したと言われる。
*(びん)と呼ばれた現在の福建省からの渡来人であったため閩人三十六姓とも呼ばれた。
*しかし福建人ではなく、福建省出身の客家が大多数であったことが明らかになってきている。
*彼らは那覇の久米村(現・那覇市久米、唐栄とも)に定住したことから久米三十六姓と呼ばれるようになる。
*三十六姓といっても三十六人いたわけではなく、当時の中国では「三十六」はとても多い事の意味で、その中国から大勢の人が来たためそう呼ばれた。一時は五姓にまで減ったとも言われている。また久米三十六姓の末裔、及び久米村に住んでいた人々は久米村人(くにんだんちゅ)と呼ばれた。
*久米三十六姓の末裔たちは、琉球廃藩置県沖縄県になるまで約五百年の間、主として中国-琉球間の外交、貿易に従事し、久米士族としては異例の三司官に就任した蔡温をはじめ、多くの政治家、学者等を輩出した。
*『中山世譜』(18世紀)には、「(洪武)二十五年壬申……太祖……更賜閩人三十六姓」云々とあり、1392年、洪武帝は他の下賜品に加えて、閩人三十六姓を賜ったとの記述がある。しかし、明側の同時代史料である『明実録』等には、こうした記載がないことから、近年では研究者の間で三十六姓下賜説について疑問の声も出ている〔田名真之「久米村家譜と久米村」『沖縄近世史の諸相』ひるぎ社、1992年参照。〕。
*『朝鮮王朝実録』の成化25年(1470年)の朝鮮人琉球漂流記に「(那覇には)唐人商販に来たりて、因りて居する者あり」〔『李朝実録 』成宗十年 六月十日条:「唐人商販來有因居者」〕との記述があり、15世紀には商売目的で琉球に渡来居住していた中国人がいたことが分かる。
*それゆえ、久米三十六姓とは、貿易、商売目的の中国人達が14世紀末以降、随時琉球へ渡来移住し、後に彼らの子孫によって、自分たちの先祖は洪武帝によって下賜されたという「物語」が作られたのではないかと考える説もある。
*江戸時代初期の薩摩藩による琉球征伐後に、薩摩藩に従わず処刑された琉球王国の三司官謝名利山も、その一人である。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「久米三十六姓」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.