翻訳と辞書
Words near each other
・ 中西俊彦
・ 中西保志
・ 中西信太郎
・ 中西信男
・ 中西倫也
・ 中西健太
・ 中西健治
・ 中西優香
・ 中西元彦
・ 中西元男
中西光三郎
・ 中西六三郎
・ 中西利雄
・ 中西則善
・ 中西功
・ 中西功 (サッカー選手)
・ 中西勝則
・ 中西勝己
・ 中西勝彦
・ 中西区


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

中西光三郎 : ミニ英和和英辞書
中西光三郎[なかにし みつさぶろう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [なか]
 【名詞】 1. inside 2. middle 3. among 
西 : [にし]
 【名詞】 1. west 
: [ひかり]
 【名詞】 1. light 
: [み]
  1. (num) three 

中西光三郎 : ウィキペディア日本語版
中西光三郎[なかにし みつさぶろう]

中西 光三郎(なかにし みつさぶろう、弘化2年1月15日1845年2月21日) – 明治43年(1910年7月10日〔衆議院事務局『第一回乃至第十九回総選挙 衆議院議員略歴』、1936年〕)は、衆議院議員立憲政友会)、貴族院多額納税者議員
== 経歴 ==
紀伊国那賀郡井ノ口村(現在の和歌山県紀の川市)の豪農の家に生まれた。1862年文久2年)、父の跡を継いで庄屋となり、1872年(明治5年)に大区小区制が実施されると区長に就任した。1879年(明治12年)、県会制度が制定されると初代副議長に選出された(議長は濱口梧陵)。1881年(明治14年)、議長に就任。同年、木国同友会という政社を結成し、濱口会長のもと副会長に就いた。やがて松本鼎県令と対立し、松本は懐柔のため郡長就任をたびたび要請した。当初は固辞していたが1887年(明治20年)に那賀郡長に就任し、1890年(明治23年)まで務めた。
この頃、欧米から帰国した陸奥宗光児玉仲児らとともに欧化主義を唱えていたが、中西は千田軍之助とともにこれに反対した。当初は児玉派の勢力に圧倒されていたが、陸奥の没後は勢力が逆転した。1897年(明治30年)、貴族院多額納税者議員に選出。1904年(明治37年)の第9回衆議院議員総選挙に出馬し、当選した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「中西光三郎」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.