翻訳と辞書
Words near each other
・ 中藤村
・ 中藤栄祥
・ 中藤義雄
・ 中藤譲
・ 中蘇
・ 中虎連合会
・ 中虎連合会による著作権法違反事件
・ 中融陶材
・ 中行偃
・ 中行桓子
中行説
・ 中街道
・ 中街道 (下ツ道)
・ 中街駅
・ 中衛
・ 中衛市
・ 中衛府
・ 中衛県
・ 中衛空港
・ 中衛香山空港


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

中行説 : ミニ英和和英辞書
中行説[ちゅうこう えつ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [なか]
 【名詞】 1. inside 2. middle 3. among 
: [くだり, ぎょう]
 【名詞】 1. (1) line 2. row 3. (2) verse 
: [せつ]
  1. (n,n-suf) theory 

中行説 : ウィキペディア日本語版
中行説[ちゅうこう えつ]
中行 説(ちゅうこう えつ、生没年不詳)は、前漢前期の宦官で、のち匈奴の王・老上単于の側近として仕えた人物。の人。
==来歴==
中行説は漢朝の宦官となった。当時の漢の皇帝である文帝は匈奴の単于に漢の皇族の女を嫁がせ、その匈奴に嫁ぐ女の随行に宦官を選び、その女とともに匈奴の国に送っていた。さらに綿、絹、食物などの贈り物を納めることで匈奴との和親条約を結んでいた。おりしも漢では皇帝の座を狙っていた呂氏を滅ぼしたものの今なお漢を脅かす不平分子の存在は多く、国内安定を最優先せねばならぬ事情もあって漢の国境を荒らす匈奴との抗争は避けねばならなかった。文帝は、中行説を匈奴に嫁ぐ女の御守り役として匈奴の国に送り込むことに決めた。中行説は匈奴の国に行くことを拒否したが、漢は行くことを強制した。しかたなく中行説は御守り役として匈奴の国に行くこととなった。
中行説は漢朝廷に激しい恨みを抱き、「必ずや、私は漢にとって災いを為す者になるであろう」と言い残した。匈奴の国に着いた中行説は漢と決別して匈奴に帰順することを当時の匈奴の単于であった老上単于に願い出て、老上の側近となった。側近となるや中行説は漢からの贈り物をこれ以上受け取ることは匈奴にとって良くない事だと老上に説き、さらに匈奴の欲しいものは漢から略奪すればよいと漢への侵攻をけしかけた。
また単于の側近に書記を教え、人や家畜の数を把握するようになった。匈奴が漢に送る文書の様式や文言を匈奴がより上位になるように改めた。
さらに自分の後に匈奴の国に送られてきた漢の使者に対しては漢朝廷に対する苦言を吐き、その使者が何を言い返しても聞く耳持たずという姿勢を貫いた。
これによって匈奴の漢侵攻が再び深刻化し、言葉どおり中行説が漢に対し災いを為すこととなった。
老上単于が死ぬと、中行説は後継者の軍臣単于に仕えた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「中行説」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.