翻訳と辞書
Words near each other
・ 中華民国臨時政府 (北京)
・ 中華民国臨時約法
・ 中華民国行政院
・ 中華民国行政院海岸巡防署
・ 中華民国行政院飛航安全委員会
・ 中華民国財務省
・ 中華民国財政省
・ 中華民国財政部
・ 中華民国足球協会
・ 中華民国軍
中華民国重慶政府
・ 中華民国野球協会
・ 中華民国陸軍
・ 中華民國
・ 中華民國中央銀行
・ 中華民國国暦
・ 中華民國國民政府
・ 中華民族
・ 中華民族の偉大なる復興
・ 中華民族復興社


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

中華民国重慶政府 : ミニ英和和英辞書
中華民国重慶政府[ちゅうかみんこく]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [なか]
 【名詞】 1. inside 2. middle 3. among 
中華 : [ちゅうか]
 【名詞】 1. China 2. Middle Kingdom 
中華民国 : [ちゅうかみんこく]
 (n) Chinese Republic (Taiwan)
: [はな]
 【名詞】 1. flower 2. petal
: [たみ]
 【名詞】 1. nation 2. people 
民国 : [みんこく]
 (n) (Republic of) China (i.e. Taiwan)
: [くに]
 【名詞】 1. country 
: [おも]
  1. (adj-na,n) main 2. principal 3. important
: [せい, まつりごと]
 【名詞】 1. rule 2. government 
政府 : [せいふ]
 【名詞】 1. government 2. administration 

中華民国重慶政府 ( リダイレクト:蒋介石政権 ) : ウィキペディア日本語版
蒋介石政権[しょうかいせきせいけん]

蒋介石政権(しょうかいせきせいけん)とは、中華民国における政権の1つ。中国国民党蒋介石を事実上の指導者(一時、国家主席)とした南京国民政府(なんきんこくみんせいふ)の異称。
== 歴史 ==

=== 初期 ===
中国国民党は中国共産党との国共合作を行って、1926年以後、蒋介石の指導の下に北伐を行って軍閥政権との戦いを続けた。だが、急激な勢力拡大と共産党勢力の浸透は反共的な蒋介石の支持者や経済界の不満を抱かせた。そこで、1927年4月上海クーデターを起こして共産党勢力や労働組合の粛清を図り、同年4月18日南京に南京国民政府を樹立した。蒋介石はこれに反対する武漢国民政府を屈服させ、1928年6月には軍閥政府の根拠地である北京を陥落させた。
1928年10月、蒋介石は全国統一を受けて政府主席に就任し、「訓政綱領」と「国民政府組織法」を定めた。これは「以党治国」(国民党による国民政府の指導)と行政・司法・立法・考試・監察の5院制を定めたものであった。だが、翌年以後蒋介石の方針に反対する勢力と保内紛が勃発し、1931年5月には広州国民政府が成立して蒋介石を脅かした。だが、同年の満州事変の勃発が和解機運を生み出し、1932年1月には南京国民政府は統一を回復した。蒋介石は主席の地位を林森に譲って自らは軍事委員長に転じ、行政院長に汪兆銘(後に孔祥熙)を擁立したが、実権は蒋介石が掌握していた。
南京国民政府成立後最初の10年(南京十年)は、第一次上海事変の影響で一時洛陽に疎開した他は南京にあり、関税自主権の回復や廃両改元などの幣制改革や鉄道網整備などの経済基盤を確立して都市の資本家や中間層の支持を固め、列強から認められる安定政権の確立に成功した。だが、内実は農村部における共産党勢力の浸透は重大な脅威とされ、日本の侵略に対する自国の国際的信頼の低さから、「先安内後攘外」(国内の安定化を優先し、その後で対外的危機にあたる)路線を打ち出して、国内各層の反感を買った。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「蒋介石政権」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.