翻訳と辞書
Words near each other
・ 中空知
・ 中空知防衛軍
・ 中空粒子
・ 中空糸
・ 中空糸膜
・ 中空軸平行カルダン
・ 中空軸平行カルダン方式
・ 中空軸平行カルダン駆動
・ 中空軸平行カルダン駆動方式
・ 中空重力ダム
中空重力式コンクリートダム
・ 中空陰極ランプ
・ 中空陰極法
・ 中突堤
・ 中突堤中央
・ 中突堤中央ターミナル
・ 中突堤旅客ターミナル
・ 中突堤西
・ 中窩
・ 中窪裕也


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

中空重力式コンクリートダム : ミニ英和和英辞書
中空重力式コンクリートダム[ちゅうくうじゅうりょくしきこんくりーとだむ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [なか]
 【名詞】 1. inside 2. middle 3. among 
中空 : [なかぞら]
  1. (adj-na,n) (1) mid-air 2. the air
: [そら]
 【名詞】 1. sky 2. the heavens 
: [おも]
  1. (adj-na,n) main 2. principal 3. important
重力 : [じゅうりょく]
 Gravity
: [ちから, りょく]
  1. (n-suf) strength 2. power 
: [しき]
  1. (n,n-suf) (1) equation 2. formula 3. expression 4. (2) ceremony 5. (3) style 
: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

中空重力式コンクリートダム : ウィキペディア日本語版
中空重力式コンクリートダム[ちゅうくうじゅうりょくしきこんくりーとだむ]

中空重力式コンクリートダム(ちゅうくうじゅうりょくしきコンクリートダム、: hollow gravity dam)は、ダム形式の一種で重力式コンクリートダムの亜型。
==概要==

コンクリートが高価だった、あるいは交通手段の問題から輸送量を減らす必要があるので考案されたダム型式。外観・基本は重力式コンクリートダムであるが、ダム内部に中空部を設けることで同規模の重力式コンクリートよりもコンクリートの使用量を減らした。ダム内部に中空を設けるためにダムの接地面積が広くなるので、普通の重力式コンクリートダムに比べて安定性が増すという利点もある。
海外では主にイタリアを中心に建設されており、日本でも井川ダムを皮切りに1950年代 - 1960年代に掛けて主に建設された。水系・所在地・事業者で大きく偏りがあるのもこの型式の特徴である。水系では大井川水系・最上川水系・木曽川水系・吉野川水系で全体の半数を占め、所在地では静岡県山形県岐阜県高知県に多い。事業者別では特に電力会社における施工実績が多く全体の半数を占めるが、中部電力所有の多さは特筆すべき特徴でもある。だが現在ではコンクリートの価格が安くなっていることと、型枠が複雑化したことによる人件費の増大から、内の倉ダム(新潟県)の完成(1972年・昭和47年)を最後に新規建設は行われなくなり、現存するのは13基となっている。セメントが安価となり、且つより経済的に建設できるダム型式(台形CSGダムなど)が開発されている為、中空重力式が建設される事は将来的にも無いものと考えられる。
現在、「地域に開かれたダム」施策等でダムを積極的に開放しているが、中空重力ダムの場合は堤体内の中空部分を利用する動きがあり、横山ダムや内の倉ダムでは空洞内でコンサートが開かれている。音の反響も良く好評だという。この他のダムに関しても、見学申し込みがあった場合に堤体内の中空を開放しているダムも増えている。


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「中空重力式コンクリートダム」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.