翻訳と辞書
Words near each other
・ 中州
・ 中州庄駅
・ 中州悠良
・ 中州技術学院
・ 中州産業大学
・ 中州由良
・ 中州科技大学
・ 中巨摩郡
・ 中巴公路
・ 中巻
中巻野太刀
・ 中市場合戦
・ 中市場駅
・ 中市館
・ 中帆登美
・ 中師
・ 中席
・ 中帯江
・ 中帰連
・ 中常三島


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

中巻野太刀 : ミニ英和和英辞書
中巻野太刀[なかまきのだち]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [なか]
 【名詞】 1. inside 2. middle 3. among 
中巻 : [ちゅうかん]
 (n) volume two (of three)
: [まき]
 【名詞】 1. volume 
: [の]
 【名詞】 1. field 
野太刀 : [のだち]
 (n) large war sword (carried across the back)
太刀 : [たち]
 【名詞】 1. long sword 
: [かたな, とう]
 【名詞】 1. sword 2. saber 3. sabre 4. knife 5. engraving tool

中巻野太刀 : ウィキペディア日本語版
中巻野太刀[なかまきのだち]

中巻野太刀(なかまきのだち、なかまきのたち)は、日本刀の一種。野太刀や大太刀の柄が長くなり、より振り回し易いように、刀身の鍔元から中程の部分に太糸や革紐を巻き締めたものである。単に「中巻(なかまき)」とも呼ばれる場合もある。
長大な太刀は腕力のある者にこぞって使われていたが、たとえ腕力と体力に溢れた者であっても、長大な分非常に重く扱い辛いため、それまでの太刀の拵えと同じ形状の柄では扱いにくいものであった。そのため、「野太刀」として使われるに従って柄は次第に長くなり、より振り回し易いように刀身の鍔元から中程の部分に太糸や革紐を巻き締めたものが作られるようになった。それを「中巻拵えの野太刀」、「中巻野太刀」となり、単に「中巻」の名で呼ばれるようになった。
さらに長巻に発展していく。
== 関連項目 ==

* 太刀
* 大太刀
* 長巻
* 薙刀


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「中巻野太刀」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.