翻訳と辞書
Words near each other
・ 両島
・ 両島 (松本市)
・ 両崖山城
・ 両川村
・ 両川村 (大分県)
・ 両川村 (新潟県)
・ 両差し
・ 両師管状中心柱
・ 両広総督
・ 両度
両座配位子
・ 両建て
・ 両建て預金
・ 両当
・ 両当県
・ 両形
・ 両形の
・ 両形尾
・ 両得
・ 両心房粘液腫


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

両座配位子 : ミニ英和和英辞書
両座配位子[こ, ね]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ざ]
  1. (n,n-suf) seat 2. one's place 3. position 
: [はい]
  1. (n,vs) disposition 2. distribution 3. arrangement
: [くらい]
  1. (n,n-adv,suf,vs) grade 2. rank 3. court order 4. dignity 5. nobility 6. situation 7. throne 8. crown 9. occupying a position 10. about 1 1. almost 12. as 13. rather 14. at least 15. enough to 1
: [こ, ね]
 (n) first sign of Chinese zodiac (The Rat, 11p.m.-1a.m., north, November)

両座配位子 ( リダイレクト:アンビデント ) : ウィキペディア日本語版
アンビデント[こ, ね]

アンビデント (ambident) な化学種とは、化学結合を形成しうる2種類以上の原子を構造中に有するものをいう〔 IUPAC Gold Book - ambident 〕。配位子求核剤求電子剤などに対して用いる。両座あるいは両性という訳語がしばしば用いられる。
対象が求核剤や求電子剤の場合は、反応性を有する2種類の原子間が共役系を有している場合に主に使われる。共役していない場合は単に2官能性という。
== 配位子 ==
アンビデント配位子とは、構造中の2種類以上の原子から配位結合を形成しうる配位子をいう。両座配位子とも訳される。NO2ニトロニトリト)、OCN-シアネートイソシアネート)、SCN-チオシアネートイソチオシアネート)などの例があり、結合する原子によって連結異性体を形成しうる。
結合している原子の位置を明確にするために、 Denticity と呼ばれる κ を用いた表記法が用いられる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「アンビデント」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.