翻訳と辞書
Words near each other
・ 世界の中心で愛を叫ぶ
・ 世界の中心は大阪や 〜なんば自治区〜
・ 世界の人口
・ 世界の代表的な超高層ビル一覧
・ 世界の何だコレ!?ミステリー
・ 世界の侵略的外来種ワースト100
・ 世界の光 親鸞聖人
・ 世界の創造
・ 世界の動物園一覧
・ 世界の医療団
世界の十大小説
・ 世界の危機はめくるめく!
・ 世界の原子力発電所の一覧
・ 世界の名曲を弾いてみよう
・ 世界の名著
・ 世界の国
・ 世界の国々
・ 世界の国からこんにちは
・ 世界の国一覧表
・ 世界の国立競技場一覧


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

世界の十大小説 : ミニ英和和英辞書
世界の十大小説[せかいのじゅうだいしょうせつ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [よ, せい]
 【名詞】 1. world 2. society 3. age 4. generation 
世界 : [せかい]
 【名詞】 1. the world 2. society 3. the universe 
: [とお]
  1. (num) 10 2. ten 
大小 : [だいしょう]
  1. (n,adj-no) (1) sizes (various) 2. large and small 3. (2) pair of swords (large and small) worn together 
小説 : [しょうせつ]
 【名詞】 1. novel 2. story 
: [せつ]
  1. (n,n-suf) theory 

世界の十大小説 : ウィキペディア日本語版
世界の十大小説[せかいのじゅうだいしょうせつ]
世界の十大小説』(せかいのじゅうだいしょうせつ、''Ten Novels and Their Authors'')は、1954年に刊行されたサマセット・モームエッセイ。モームが世界の十大小説として選んだ古典作品10作を一つずつ取り上げ解説したものである。

== 内容 ==
取り上げられる作品は以下の10作品。イギリス文学4作、フランス文学3作、ロシア文学2作、アメリカ文学1作で、『トム・ジョーンズ』を除きすべて19世紀の作品である。
「ある作家が果たしてどのような人物であったかを知っていたほうが、その作家の作品をいっそうよく理解し味わうことができる」という考えから、各章には必ず作家の生涯と人物との解説が行なわれている。作品については作品構造の分析や文体の解説、登場人物の心理の分析など、モーム自身の作家としての経験と小説観に基づく説明が行なわれ、時には作品の美点だけでなく欠点も厳しく指摘する(例えば『赤と黒』に関しては後半の展開が「支離滅裂」だとしており、『デイヴィッド・コッパフィールド』では筋の展開の強引さを指摘し、『白鯨』ではあまりにも物々しい言葉遣いが「俗悪な調子を与えている」と難じている)。
序章に当たる「小説とは何か」の章では、モームは優れた小説が具えていなければならない特質を上げ、それは「広範囲に渡って興味を起こすもの(つまり特定の人々の間だけでなく、広く一般の人々に興味を起こさせるもの)」、「首尾一貫していて説得力を持つもの」でなければならず、また「作中人物の行動や物言いは、登場人物自身の性格に由来していなければならない」し、「文章は分かりやすく、普通に教育を受けたものであれば誰にでも楽に読めなければならない」そして最後に最も大切な特質として「小説は楽しくなければならない」としている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「世界の十大小説」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.