翻訳と辞書
Words near each other
・ 不等子葉性
・ 不等式
・ 不等成長
・ 不等指症
・ 不等方帯
・ 不等枝性
・ 不等毛植物
・ 不等毛植物門
・ 不等毛藻
・ 不等毛類
不等沈下
・ 不等癒合双生児
・ 不等皮質
・ 不等節化
・ 不等細胞分裂
・ 不等脈
・ 不等興奮系
・ 不等葉性
・ 不等葉有腔胞胚
・ 不等葉無腔胞胚


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

不等沈下 : ミニ英和和英辞書
不等沈下[ふとう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ふ]
  1. (n-pref) un- 2. non- 3. negative prefix
不等 : [ふとう]
  1. (adj-na,n) disparity 2. inequality
: [など]
  1. (suf) and others 2. et alia 3. etc. (ら)
: [した, もと]
 (adv) under (esp. influence or guidance)

不等沈下 ( リダイレクト:地盤沈下 ) : ウィキペディア日本語版
地盤沈下[じばんちんか]
地盤沈下(じばんちんか)とは、地盤が沈む現象である〔日本地下水学会/井田徹治著、『見えない巨大水脈 地下水の科学』、講談社、2009年5月20日第1刷発行、ISBN 9784062576390〕。

== 概要 ==
地盤が沈む原因には、自然由来のものや人工的なものがあるが〔自然由来の原因として、石灰岩質の土壌溶解や断層運動がある。〕〔、一般的には一度沈下が起きると二度と元の高さまで戻ることはない不可逆性を持つ。建築物や農業に被害を受ける。地盤沈下は、海抜ゼロメートル地帯を発生させる広域の沈下現象と、土木工事等による局所的な沈下現象とがあり、一般的には広域の沈下現象を、公害の1つとしている。
広域の地盤沈下は、工業用水・農業用水・消雪用水・冷房用水等の地下水の過剰揚水(涵養量を超える汲み揚げ)、天然ガスの汲み上げ、鉱山の坑道掘削などが主な原因となる。
地盤沈下と地下水状況把握に現在水準測量による地盤の収縮状況や地盤高の測定、国土交通省の設置する地下水観測所での地下水位観測が行われている。局所の地盤沈下は、局所的な揚水や、元々水田軟弱地盤)だった地域に建築物が構築されたような場合の、地耐力を超えて荷重が載荷された場合に発生する。両者ともに沈下現象の発生メカニズムについては、圧密の項を参照。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「地盤沈下」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Subsidence 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.