翻訳と辞書
Words near each other
・ 上層風
・ 上履
・ 上履き
・ 上山
・ 上山 (曖昧さ回避)
・ 上山あゆみ
・ 上山とちひこ
・ 上山ひろし
・ 上山ひろ志
・ 上山バイパス
上山下郷運動
・ 上山中学校
・ 上山仁
・ 上山仁子
・ 上山俊幸
・ 上山信一
・ 上山公園
・ 上山則子
・ 上山勘太郎
・ 上山勘太郎 (15代)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

上山下郷運動 : ミニ英和和英辞書
上山下郷運動[じょうさんかきょううんどう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [じょう]
 (n,pref,suf) 1. first volume 2. superior quality 3. governmental 4. imperial 5. top 6. best 7. high class 8. going up 9. presenting 10. showing 1 1. aboard a ship or vehicle 12. from the standpoint of 13. as a matter of (fact) 13. superior
: [やま]
 【名詞】 1. (1) mountain 2. (2) pile 3. heap 4. (3) climax 5. critical point 
: [した, もと]
 (adv) under (esp. influence or guidance)
: [うん]
 【名詞】 1. fortune 2. luck 
: [どう]
 【名詞】 1. motion 2. change 3. confusion 

上山下郷運動 : ウィキペディア日本語版
上山下郷運動[じょうさんかきょううんどう]
上山下郷運動(じょうさんかきょううんどう)とは、文化大革命期の中華人民共和国において、毛沢東の指導によって行われた青少年の地方での徴農下放)を進める運動のこと。下放はそれまでにも行われていたが、文化大革命以後、都市部の青年層に対して、地方の農村で肉体労働を行うことを通じて思想改造をしながら、社会主義国家建設に協力させることを目的とした思想政策として進められた。
この政策は、「農民と労働者を同盟させる」という毛沢東思想を強化し、青年を農村体験で思想教育し、都市と農村の格差も解消するという大規模な実験であった。一方で、青年が修正主義に向かうのを防止し、都市で深刻になってきた失業問題を一気に解決するほか、無職の青少年の勢力が政治的脅威になる前に彼らを都市から追放するという政治的目的もあった。
==概要==
1950年代人民公社政策や大躍進運動の失敗によって実権を失っていた毛沢東は、1965年から実権派に対する奪権を目指し、文化大革命を計画、それと同時に、旧思想や旧習慣の打破を主張する紅衛兵が学生を中心に台頭するようになった。毛は同年8月18日から11月26日にかけて全国から上京してきた紅衛兵延べ1,000万人と北京天安門広場で会見し、紅衛兵運動は全国に拡大するようになった。
しかし、紅衛兵運動は派閥に分裂し、1966年から1968年にかけて実権派打倒に猛威を振るい、毛も統制ができなくなったために上山下郷運動が行われた。農村支援の名目のもとに約1600万の中学卒業生が農村や辺境に追放され徴農される下放政策が行われた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「上山下郷運動」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.