翻訳と辞書
Words near each other
・ 上原美佐 (1983年生)
・ 上原美優
・ 上原美優のALL外為ナビ!
・ 上原美喜子
・ 上原美紀
・ 上原舞
・ 上原良司
・ 上原花
・ 上原花恋
・ 上原英治
上原茂次
・ 上原茂行
・ 上原葉子
・ 上原行雄
・ 上原裕
・ 上原誠
・ 上原謙
・ 上原豪
・ 上原貴美子
・ 上原賞


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

上原茂次 : ミニ英和和英辞書
上原茂次[うえはら しげじ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [じょう]
 (n,pref,suf) 1. first volume 2. superior quality 3. governmental 4. imperial 5. top 6. best 7. high class 8. going up 9. presenting 10. showing 1 1. aboard a ship or vehicle 12. from the standpoint of 13. as a matter of (fact) 13. superior
: [はら, もと]
  1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation
: [つぎ]
  1. (n,adj-no) (1) next 2. following 3. subsequent 4. (2) stage 5. station 

上原茂次 : ウィキペディア日本語版
上原茂次[うえはら しげじ]
上原 茂次(うえはら しげじ、1893年明治26年)11月28日 - 1971年(昭和46年)5月28日)は滋賀県の政治家。大津市長を12年間務めるなど、地方自治に活躍した。
== 生涯 ==
上原茂次は、1893年(明治26年)11月28日滋賀県高島郡大溝町(現高島市)に生まれた〔「滋賀県人物名鑑 下巻」(滋賀日出新聞社 1931年)〕。1911年(明治44年)京都市立第一商業学校(現・京都市立西京高等学校)を卒業後、東京にて岩波書店に務め、3年余り東京にいた後、京都に戻り印刷業立ち上げを計画したが頓挫し、故郷に戻った〔。
1927年(昭和2年)、滋賀県会議員選挙に立候補するが落選、同年長男を病で失い失意の年であったが、翌翌年の1929年(昭和4年)には滋賀県高島郡大溝町議会議員に選ばれ、1930年(昭和5年)3月28日、前町長の辞任を受けて滋賀県高島郡大溝町長に就任した〔。上原茂次は理想選挙を掲げ、積極的に政治活動を行い、この頃既に高島民正倶楽部会長となっていた。1931年(昭和6年)民政党より出馬し、念願の滋賀県会議員に当選した。
1930年(昭和5年)には世界恐慌の煽りを受け農村の窮乏から女子進学者が激減した町立大溝町立実科高等女学校存続のため、上原茂次は前田節と共に高島郡出身県議として女子教育の重要性を県会で説き、1936年(昭和11年)同校の県立学校移管(県立藤樹実科高等女学校)を実現した。併せて県立校として初代校長に中江藤樹研究家の松本懿義を招き、中江藤樹の学風を基本とする徳育中心の女学校として生まれ変わらせた(1940年(昭和15年)3月には藤樹高等女学校と改称し、昭和23年4月滋賀県立今津中学校と統合され、現在滋賀県立高島高等学校となった)〔「高島町史」(高島町 1983年)〕。
上原茂次は、高島町長としての実績をもって1952年(昭和27年)滋賀県大津市長選挙に立候補し、見事に当選を果たした。大津市長としては、大津市の赤字脱却を図ると共に教育施設の充実、道路等の整備、市民の健康と憩いの場である皇子山総合運動公園皇子が丘公園整備に尽力した。12年の長きに亘り市長職に励み、1964年(昭和39年)引退した。 1970年(昭和45年)大津市名誉市民に叙され、1971年(昭和46年)5月28日77歳で死去した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「上原茂次」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.