翻訳と辞書
Words near each other
・ 上原村
・ 上原村 (富山県)
・ 上原村 (岐阜県)
・ 上原正三
・ 上原正吉
・ 上原正希子
・ 上原歩
・ 上原治也
・ 上原泉
・ 上原洋史
上原浩
・ 上原浩治
・ 上原海里
・ 上原深雪
・ 上原淳道
・ 上原清吉
・ 上原港
・ 上原準三
・ 上原潤之助
・ 上原熊次郎


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

上原浩 : ミニ英和和英辞書
上原浩[うえはら ひろし]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [じょう]
 (n,pref,suf) 1. first volume 2. superior quality 3. governmental 4. imperial 5. top 6. best 7. high class 8. going up 9. presenting 10. showing 1 1. aboard a ship or vehicle 12. from the standpoint of 13. as a matter of (fact) 13. superior
: [はら, もと]
  1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation

上原浩 : ウィキペディア日本語版
上原浩[うえはら ひろし]
上原 浩(うえはら ひろし、1925年 - 2006年5月1日)は、日本の酒造技術者、元財務局課税物件鑑定官、元鳥取県工業試験場技官、鳥取県酒造組合連合会技術顧問、蔵元交流会常任顧問、日本酒サービス研究会(SSI)最高技術顧問、ここに美酒あり選考会審査委員長、鳥取県出身。
== 略歴 ==

* 1925年(大正14年) - 鳥取県八頭郡西郷村(現・鳥取市河原町)で生まれる。〔『日本酒と私』p2〕
* 1944年(昭和19年)3月 - 旧制鳥取高等農林学校(現・鳥取大学農学部)を卒業。
 * 4月 - 広島財務局鑑定部に入局。
 * 9月 - 召集により軍隊に入隊。
* 1945年(昭和20年)8月15日 - 終戦により武装解除。
 * 10月 - 復職。
* 1950年(昭和25年) - 鳥取県工業試験場に異動。県内酒蔵の醸造指導にあたる。
* 1985年(昭和60年) - 工業試験場を定年退職、その後1年嘱託勤務。
* 1986年(昭和61年) - 鳥取県非常勤職員として同試験場に2年勤務。
* 1988年(昭和63年) - 鳥取県酒造組合連合会技術顧問に就任、同試験場に出向。
* 1989年(平成元年) - 試験場出向を終える。技術顧問の肩書は残る。
* 1990年(平成2年)以降 - 蔵元交流会常任顧問就任。国内各地の酒造家の指導のため訪れ、日本酒サービス研究会(SSI)の最高技術顧問の肩書をあたえられる。
* 2006年(平成18年)5月1日 - 膵臓癌のため永眠、80歳没。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「上原浩」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.