翻訳と辞書
Words near each other
・ 三菱石炭鉱業大夕張鉄道セキ1000形式セキ2形貨車
・ 三菱石炭鉱業大夕張鉄道セキ1形式セキ1形貨車
・ 三菱石炭鉱業大夕張鉄道ナハフ1形式ナハフ1
・ 三菱石炭鉱業大夕張鉄道ナハフ1形式ナハフ1形客車
・ 三菱石炭鉱業大夕張鉄道線
・ 三菱社
・ 三菱神戸病院
・ 三菱第12号館
・ 三菱第13号館
・ 三菱第1号館
三菱第21号館
・ 三菱第22号館
・ 三菱第2号館
・ 三菱第3号館
・ 三菱第一三号館
・ 三菱第一二号館
・ 三菱第一号館
・ 三菱第三号館
・ 三菱第二一号館
・ 三菱第二二号館


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

三菱第21号館 : ミニ英和和英辞書
三菱第21号館[みつびし]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [み]
  1. (num) three 
三菱 : [みつびし]
 (n) Mitsubishi (company)
: [だい]
 (n,pref) ordinal
: [ごう]
  1. (n,n-suf) (1) number 2. issue 3. (2) sobriquet 4. pen-name 
号館 : [ごうかん]
 (n) -building number
: [やかた, かん, たて, たち]
 【名詞】 1. (1) mansion 2. small castle 3. (2) boat cabin

三菱第21号館 ( リダイレクト:三菱21号館 ) : ウィキペディア日本語版
三菱21号館[みつびしにじゅういちごうかん]

三菱21号館みつびしにじゅういちごうかん)は、かつて日本東京都千代田区丸の内にあった建築物である。館名は第21号館であったが、三菱第21号館とも呼ばれた。
== 沿革 ==
丸の内地区において多数の地所・建物を保有していた三菱合資会社により第21番目の洋風貸事務所として計画されたものであり、当時の東京府東京市麹町区有楽町1-1(後の東京都千代田区丸ノ内3-2、現・東京都千代田区丸の内三丁目3番1号)の地所において1912年(大正元年)8月より建設に着手され、1914年(大正3年)6月25日竣功となった〔『丸の内百年のあゆみ-三菱地所社史』 上巻191-195頁、資料・年表・索引187頁〕。
1920年(大正9年)5月より同年12月25日にかけ、地上5階建てに増築される〔。
第二次世界大戦で日本が敗戦した後の1946年(昭和21年)3月22日、連合国軍最高司令官総司令部 (GHQ) はこれを接収しソ連軍宿舎と成した〔『丸の内百年のあゆみ-三菱地所社史』 上巻494頁、資料・年表・索引388-414頁〕。同軍撤収後は極東空軍調達部・戦史編集部・沖縄基地建設設計部等に供される運びとなり、1953年(昭和28年)3月、1954年(昭和29年)1月11日、1956年(昭和31年)3月12日の順で段階的に解かれ、ついに同年5月をもって全てが三菱地所会社の手中となるに至った〔。
そして会社は新東京ビルヂング第2期建設の地所にあてるべく1963年(昭和38年)9月をもってこれを取り除いた〔『丸の内百年のあゆみ-三菱地所社史』 下巻110-112頁〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「三菱21号館」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.