翻訳と辞書
Words near each other
・ 三八五グループ
・ 三八五タクシー
・ 三八五タクシーグループ
・ 三八五バス
・ 三八五交通
・ 三八五流通
・ 三八五観光タクシー
・ 三八五観光ハイヤー
・ 三八城公園
・ 三八城神社
三八年式実包
・ 三八式十二糎榴弾砲
・ 三八式十五糎榴弾砲
・ 三八式十糎加農砲
・ 三八式改狙撃銃
・ 三八式機関銃
・ 三八式歩兵銃
・ 三八式歩兵銃に関連する作品の一覧
・ 三八式野砲
・ 三八豪雪


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

三八年式実包 : ミニ英和和英辞書
三八年式実包[さんはちしきじっぽう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [み]
  1. (num) three 
: [やつ]
 (num) eight
: [ねん, とし]
  1. (n-adv,n) year 2. age 
年式 : [ねんしき]
 (n) model year (of an automobile, etc.)
: [しき]
  1. (n,n-suf) (1) equation 2. formula 3. expression 4. (2) ceremony 5. (3) style 
: [み, じつ]
 【名詞】 1. fruit 2. nut 3. seed 4. content 5. good result 
実包 : [じっぽう]
 (n) ball cartridge

三八年式実包 : ウィキペディア日本語版
三八年式実包[さんはちしきじっぽう]

三八式実包(さんはちしきじっぽう)とは、大日本帝国陸軍によって開発された6.5mm小銃弾である。三八式歩兵銃などの火器で使用された。三十年式実包を尖頭銃弾に改良したものであり、三十年式実包とは完全に互換性があった。
== 概要 ==
本実包は1906年(明治39年)より陸軍技術審査部において研究を行ない、1907年(明治40年)9月に制定、1913年(大正2年)2月に改正された。最大の特徴は、日本初の尖頭銃弾(「四〇式銃弾」と呼称)という点である。以前採用していた三十年式歩兵銃の円頭銃弾と比較して、骨部に命中した際、貫通力が優れるため、大きな骨創を与えることができた。ただし、肉部への損傷は比較的小さく、不殺銃弾ともよばれる。また、三十年式実包よりも弾丸重量を減らし、装薬を増量することで、より初速を高めていた。開発にあたり、三八式実包はドイツ1903年に採用されたS弾の影響を受けている〔技術審査部『小銃弾薬筒改正の件』〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「三八年式実包」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.