翻訳と辞書
Words near each other
・ 三ヶ日巡回バス
・ 三ヶ日無料巡回バス
・ 三ヶ日町
・ 三ヶ日町農協
・ 三ヶ日町農業協同組合
・ 三ヶ日都筑テレビ中継局
・ 三ヶ日駅
・ 三ヶ月章
・ 三ヶ木
・ 三ヶ村落堀
三ヶ根停車場
・ 三ヶ根山
・ 三ヶ根山スカイライン
・ 三ヶ根駅
・ 三ヶ森駅
・ 三ヶ津
・ 三ヶ田礼一
・ 三ヶ町
・ 三ヶ町アーケード
・ 三ヶ町商店街


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

三ヶ根停車場 : ミニ英和和英辞書
三ヶ根停車場[み]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [み]
  1. (num) three 
: [こん, ね]
 【名詞】 1. root 
: [てい]
 (n) stopping
停車 : [ていしゃ]
  1. (n,vs) stopping (e.g., train) 
停車場 : [ていしゃじょう, ていしゃば]
 【名詞】 1. depot 2. railway station 3. taxi stand
: [くるま]
 【名詞】 1. car 2. vehicle 3. wheel 
: [ば]
 【名詞】 1. place 2. field (physics) 

三ヶ根停車場 ( リダイレクト:三ケ根駅 ) : ウィキペディア日本語版
三ケ根駅[さんがねえき]

三ケ根駅(さんがねえき)は、愛知県額田郡幸田町大字深溝字大池田にある、東海旅客鉄道(JR東海)東海道本線である。
== 概要 ==
幸田町南部に位置し、1967年昭和42年)に開業した。駅の所在地は幸田町深溝(ふこうず)である。難読地名のため、駅名決定時には所在地名ではなく三ヶ根山への玄関口として「三ケ根」が採用された。駅前から三ヶ根山ロープウェイの山麓駅までの名鉄バス路線が存在したこともあったが、三ヶ根山ロープウェイが1976年(昭和51年)に廃止され、バス路線も一時廃止されたため、三ヶ根山への玄関としての役割はほとんどない。幸田町のみならず、蒲郡市西部の形原や西浦などからも一定の利用がある。
停車列車は、普通列車および早朝・深夜のみに運転され豊橋 - 岡崎間の各駅に停車する区間快速である。日中は上下線とも毎時2本の停車本数となる。
なお、当駅以東で所在地が郡部となる駅は静岡県田方郡函南町函南駅まで存在しない。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「三ケ根駅」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.